文字サイズ
自治体の皆さまへ

しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(2)】

10/33

静岡県島田市

■12月3日~9日は障害者週間
障害者への理解を深めるとともに、差別を無くし、障害の有無に関わらず、人格と個性を尊重しながら共に暮らすことのできる社会をつくっていきましょう。

◇にこにこ☆しまだクリーン大作戦
日時:12月5日(月)午前11時~11時45分(雨天中止)
場所:市役所本庁舎周辺ほか(正面玄関前 集合)
内容:障害者と一緒に、清掃活動を行う(各障害福祉事業所でも実施)
申込:不要。直接会場へ

問合せ:福祉課
【電話】36-7154

■入札参加資格審査申請の受け付け
令和5・6年度に市が発注する建設工事の請負、建設業関連の業務委託および物品の購入(警備や清掃などの役務提供を含む)に関する「一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請書」を受け付けます。申請方法や市外業者の受付期間などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
[市内業者の場合]
受付期間:12月5日(月)〜16日(金)

問合せ:契約検査課
【電話】36-7220

■大規模小売店舗立地法の届出書縦覧
届出者:(株)エス・ティ・シー・サービス、(株)ノジマ
届出内容:大規模小売店舗において小売業を行う者の代表者氏名
店舗の名称:SACCS島田
縦覧場所:市役所本庁舎 商工課
縦覧期間:令和5年1月30日(月)まで 午前9時〜午後5時
※届出内容に意見のある人は、県知事に対して意見書を提出できます。

問合せ:商工課
【電話】36-7164

■インボイス制度特設サイトのご案内
令和5年10月から、消費税の仕入れ税額控除の方式として「インボイス制度」が始まります。インボイス(適格請求書)を交付するためには原則、令和5年3月までに登録申請が必要です。国税庁では、特設サイトを設け、説明会の開催情報や申請手続き、QandAなどを掲載しています。

問合せ:
インボイスコールセンター【電話】0120-205-553
納税課【電話】36-7138

■島田市人権啓発ポスター展
人権への関心をより高めてもらうため、12月の人権週間に合わせ、市内21の小中学校、高校から応募のあった386点全てを展示します。
日時:12月8日(木)〜12日(月)午前9時〜午後4時
※12月8日のみ、午後1時から開催。
場所:プラザおおるり 展示ホール

問合せ:生活安心課
【電話】36-7153

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU