■今年度の国保特定健診は12月31日までです
特定健診は、国が定めた年に一度の健康診断です。健診を受けて、生活習慣病の予防や病気の早期発見につなげましょう。
対象:国民健康保険に加入中の40歳~74歳の人(昭和23年4年1日~昭和58年3月31日生まれ)
健診内容:血液検査・尿検査・身体測定・問診
実施期間:12月31日(土)まで(診療期間内)
申し込み方法:下の一覧にある医療機関へ直接電話で申し込みください。
※〇印の医療機関では同時に人間ドックを受診できます。予約の際に「人間ドックと特定健診の同時実施」と伝えてください
【実施医療機関一覧】(50音順)
持っていくもの:
・健診費用(500円)
※人間ドックと同時受診する場合は別途費用が必要です。詳しくは、受診する医療機関へ確認ください
・国民健康保険被保険者証
・受診券番号が記載されたもの
※持っていない人は住民課へ問い合わせください
問合せ:住民課保険係
【電話】935-1074【FAX】935-2447
■検診の期限が近づいています
◇がん検診
対象者へ5月末に無料クーポン券を送付しています。
対象:
【子宮頸がん】20歳
【乳がん】40歳
受診期限:令和4年12月末(診療期間内)
持ってくるもの:
・無料クーポン券(切り取らないでください)
・本人確認ができるもの(健康保険証など)
受診方法:県内の指定医療機関(予約必要)、または集団検診(申し込みを済ませた人)で受診してください。
◇歯周疾患検診
歯の健康を保つため、検診を受けましょう。
対象:40歳・50歳・60歳
※年齢は令和5年3月末時点
受診期限:令和4年12月末(診療期間内)
自己負担額:400円
※生活保護受給者・住民税非課税世帯・障がいのある人(障害者手帳1・2級程度)は無料(事前手続き必要)
持っていくもの:
・受診券(申し込み者へ発行済)
・自己負担金(400円)
受診方法:町内の指定歯科医院へ予約の上、受診してください。
問合せ:健康課保健指導係
【電話】935-1485【FAX】935-1529
■医療費通知を活用ください
志免町国民健康保険では、医療費負担のしくみや健康について理解を深めてもらうため、医療費通知(医療費のお知らせ)を各世帯に送付しています。
皆さんが納める保険税などでまかなわれている医療費。通知で受診状況を振り返り、健康な体づくりや病気の早期発見・早期治療を心掛け、国民健康保険事業の健全な運営にご協力ください。
送付時期:偶数月の下旬(年6回)
※医療費通知は、確定申告で医療費控除を受ける場合に使用することができます。2月送付(11月・12月診療)分は確定申告に間に合わない場合がありますので、医療機関などが発行する領収書を利用ください
問合せ:住民課保険係
【電話】935-1074【FAX】935-2447
■公共交通に関するアンケートにご協力ください!
町内の公共交通をより良いものにするため、アンケートを実施します。
10分ほどで回答できる内容です。役場庁舎とシーメイトに、アンケート用紙と回収箱を設置しています。皆さんの率直な意見や要望を記入ください。
右の2次元コードからオンラインでも回答できます。
※2次元コードは広報紙をご覧下さい
実施期間:12月1日(木)~12月31日(土)
問合せ:経営企画課政策推進係
【電話】935-1193【FAX】935-2941
<この記事についてアンケートにご協力ください。>