■SDGs9.産業と技術革新の基盤をつくろう
「SDGs9.産業と技術革新の基盤をつくろう」は、強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図ることを指します。
強靭なインフラとは、質が高く、持続可能で災害などにも強い設備を意味します。それは地域のインフラだけではなく、国を超えた整備を先進国がサポートし、誰ひとり取り残さない持続可能な産業になるようにしていこうというのが「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」の目標になります。
▽町での取組み
・農山村活性化に関する協定 2021年6月
・玉城町工業会を設立 2022年8月
▽わたしたちにできることは?
・水はどのように供給されているかなど、自分たちのインフラ設備を理解しよう
・世界のインフラ設備の状況について興味を持とう
・災害復旧などに募金しよう
・SDGsに積極的に取組んでいる企業の商品やサービスを選択しよう
こうした取組みをすることによって、子どもたちの未来と社会を守っていくことにつながります。
問合せ先:総務政策課
【電話】58-8200
<この記事についてアンケートにご協力ください。>