相談は“すべて無料”です。秘密は厳守されますのでお気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の流行状況により、予定が変更となる場合があります。
◆児童・生徒
▽児童預かりについての相談、登録
日時:日~金曜日9:00~17:00
場所・問合せ:ファミリー・サポート・センター(元気な広場内)
【電話】23-3114
▽虐待・家族関係・養育問題などの相談
日時:月~金曜日8:30~17:00
場所・問合せ:家庭児童相談室
【電話】22-3133
▽いじめ相談(小・中学生)
日時:月~金曜日10:00~18:00
場所・問合せ:いじめ相談室
【電話】0120-105-783
▽不登校児相談、支援(小・中学生)
日時:月~金曜日9:00~14:00
場所・問合せ:教育支援センター
【電話】22-1732
◆障害者虐待
虐待を受けた方や、障害のある方への虐待に気付いた方の相談
問合せ:社会福祉課
【電話】22-3492(月~金曜日 8:30~17:15)
【電話】22-3111(代表)(夜間及び休日)
◆障害者
障害があることで、差別や不利益な扱いを受けた場合などの相談
日時:月~金曜日 9:00~17:00
場所・問合せ:安房保健所
【電話】23-6900【FAX】23-6694
◆人権・登記手続案内
▽人権相談
日時:水・木曜日10:00~16:00
※月・火・金も法務局職員が相談を受けます。
▽電話による登記手続案内(予約制)
不動産に関する登記手続案内
日時:火・木曜日9:00~16:00
【共通】
場所・問合せ:千葉地方法務局館山支局
【電話】22-0620
◆交通事故
電話でも相談できます
日時:月~金曜日9:00~16:30
場所・問合せ:交通事故相談所安房支所(安房合同庁舎内)
【電話】22-7132
◆家庭教育
生活習慣、子育てに関する相談など
日時:月~金曜日9:00~16:00
場所・問合せ:中央公民館
【電話】23-3111
◆心配ごと
▽一般相談員による相談
日時:火曜日(祝日の場合は翌日)
10:00~12:00、13:00~15:00
▽専門相談員による相談(予約制)
日時:第1・第3火曜日13:00~15:00
対象:一般相談員の相談を受けた人
場所:市役所4号館
問合せ:社会福祉協議会
【電話】24-0294
◆精神保健(予約制)
眠れない、イライラ、気分が沈む、対人関係の悩み、認知症の心配など
日時:12月
6日(火)13:30~15:00
21日(水)15:30~17:00
27日(火)14:30~16:00
場所・申込み:安房保健所
【電話】22-4511
◆ひきこもり
ひきこもりに関する相談
問合せ:
千葉県ひきこもり地域支援センター 月~金曜日9:30~16:30(第1金曜日は13:00~16:30)【電話】043-209-2223
NPO法人あわの風(南房総ひきこもり家族会)毎日10:00~17:00【電話】080-7793-3948
◆住宅・建築相談(予約制)
住宅・建築に関すること、木造住宅の簡易耐震診断、耐震補強、リフォーム工事など
日時:1月13日(金)13:00~15:00
場所:市役所4号館第2会議室
要予約 開催日の2日前まで(予約がない場合は開催しません)
問合せ:建築施設課
【電話】22-3751
◆消費生活
商品やサービスの契約に伴う苦情、相談
日時:木曜日(祝日を除く)9:00~16:00
場所・問合せ:
市民協働課【電話】25-5775
千葉県消費者センター【電話】047-434-0999
月~土曜日9:00~16:30 土曜日は16:00まで(祝日を除く)
◆年金(予約制)
▽厚生年金(老齢・遺族)の請求
日時:12月22日(木)10:00~14:30
場所:市役所
定員:25人(先着順)
予約受付:11月22日(火)~12月2日(金)8:30~17:00
予約方法:電話で、請求者・配偶者の氏名・旧姓・生年月日・住所・基礎年金番号・請求の内容・電話番号を予約先まで。
予約:市民課
【電話】22-3418
上記以外の相談・問合せ:木更津年金事務所
【電話】0438-23-7616
◆高齢者・介護
高齢者の生活相談や権利擁護、介護とその予防についての悩みなど
日時:月~土曜日9:00~17:00
※土曜日は12:00まで
場所・問合せ:地域包括支援センター
ことぶき(担当地区:那古・船形)【電話】27-3827
たてやま(担当地区:北条)【電話】25-7191
なのはな(担当地区:館山・西岬・神戸・富崎)【電話】22-1350
いちご(担当地区:豊房・館野・九重)【電話】28-4115
◆成年後見制度(予約制)
認知症や障害のためお金の管理ができない、頻繁に悪質商法の被害を受けているなど
日時:第4火曜日13:30~16:20
※1組50分以内・1日3組まで
場所:市役所4号館2階会議室
問合せ:安房地域権利擁護推進センター
【電話】04-7093-5000
◆行政相談
国など、行政への苦情や意見、要望
日時:12月15日(木)13:30~16:00
場所:市民相談室
問合せ:市民相談室
【電話】22-3199
◆市民生活
日常生活の困りごと、相談先案内
日時:月・水曜日(祝日を除く)9:00~12:00、13:00~16:00
場所・問合せ:市民相談室
【電話】22-3199
<この記事についてアンケートにご協力ください。>