救急診療は、急病の患者さんに対し応急的な診療を行うものです。急病ではない患者さんは、かかりつけ医師等の診療時間内に受診するなど、救急診療の正しい利用をお願いします。
■栃木地区急患センター
診療場所:栃木地区急患センター(境町)【電話】22-8699
診療時間等:
平日 19時~22時(内科)
休日(日曜日)
・内科…9時~21時
・外科…9時~17時
・小児科…18時~21時
休日(祝祭日)
・内科・外科…9時~21時
※必ず、受診前に電話確認をお願いします。当番医は変更になる場合もあります。症状によっては、急患センターでの対応が困難な場合があります。
※受付は、診療時間終了30分前までにお済ませください。
■2月の当番医師
■急患センター終了後、問合先
▽栃木市消防本部
月~土曜日の22時以降【電話】22-0119
日曜・祝日・年末年始の21時以降【電話】24-9999(音声ガイダンス)
■とちぎ救急電話相談
急な病気やけがについて、経験豊富な看護師が相談に応じます。
▽子ども
月曜日~土曜日 18時~翌朝8時
日曜日・祝休日 24時間(8時~翌朝8時)
【電話】028-600-0099
プッシュ回線の場合【電話】#8000
▽大人
月曜日~金曜日 18時~22時
土曜日・日曜日・祝休日 16時~22時
電話~028-623-3344
プッシュ回線の場合【電話】#7111
■とちぎ医療情報ネット
県内の病院・診療所・歯科診療所・薬局等の情報を提供するためのシステムです。
【HP】「とちぎ医療情報ネット」で検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>