国民年金は、20歳から60歳未満の方が加入することが義務付けられており、20歳に到達した皆さまには日本年金機構から国民年金に加入したことをお知らせする通知が届きますので、忘れずにご確認ください。
■国民年金のポイント
▽将来の大きな支えになります!
国民年金に加入した方は毎月一定の国民年金保険料を納める決まりとなっていますが、国の制度のもと運営されているため安定しており、受給が開始されてから生涯にわたって給付されます。
▽老後のためだけのものではありません!
国民年金は、一定の年齢を迎えたときに支給される「老齢年金」のほか、病気や事故で障がいが残ったときに受け取れる「障害年金」、加入者が死亡した場合にその加入者により生計を維持されていた遺族が受け取れる「遺族年金」があります。
※障害年金や遺族年金には、一定の受給要件があります。
▽保険料免除制度と納付猶予制度
国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合は、保険年金課で免除や納付猶予の手続きをすることができます。保険料を滞納したままにすると、将来受け取る年金額に影響するだけでなく、各種年金の請求ができない場合や、ご自身やご家族の財産が差し押さえになる場合がありますので、未納のままにせず一度ご相談ください。
※免除の程度に応じて減額されます。
問い合わせ先:
土浦年金事務所国民年金課【電話】029-825-1170
自動音声に従って「2」のあとに「2」をダイヤルしてください。
保険年金課 医療年金係【電話】68-2211(内線176)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>