文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカードの受け取りを忘れていませんか?

3/33

長野県白馬村

マイナンバーカードを申請してカードが出来上がった方に、交付通知書を発送しています。交付通知書が届きましたら、通知書に記載されている必要書類を持参し、マイナンバーカードを受け取ってください。(受け取りは混雑を避けるため、原則予約制ですので、ご来庁前に住民課へご連絡ください。)
交付通知書をなくした場合も、申請から1年以上経過していても、マイナンバーカードは保管していますので、受け取ることができます。
申請から2か月以上経過しても交付通知書が届かないという方は、住民課へお問合せください。
交付場所:白馬村役場 住民課
交付可能日時:平日(月曜日~金曜日、祝日は除く)午前8時30分~午後5時15分まで
夜間受取窓口:(木曜日)午後5時30分~午後8時まで
休日受取窓口:毎月第2土曜日 午前9時~午後5時まで
マイナポイント第2弾の申請には9月末までにマイナンバーカードの申請が必要です!
マイナンバーカードの新規取得や健康保険証利用申込、公金口座の登録で最大20,000円分のマイナポイントを受け取るためには、令和4年9月末までにマイナンバーカードの申請が必要です。まだマイナナンバーカードをお持ちでない方は、マイナポイントが受け取れる9月末までに申請をお願いいたします。
マイナポイント事業公式サイト:(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/)

お問合せ:白馬村役場 住民課
【電話】0261-85-0715

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU