
~男女共同参画社会を目指して、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現に向けて~
◆エイコウコンサルタンツ(株)技術部 測量課 課長代理 田中 健太郎(たなか けんたろう)さん
◇仕事内容について
建設コンサルタント業の測量担当として、従来の測量に加え、ドローンや3Dスキャナーなど新技術を使用した測量にも積極的に取り組んでいます。
◇子育てについて
妻、小学生と保育園の息子、母の5人家族です。元気すぎる息子2人の子育ては大変ですが、周りの協力も得ながら、夫婦でお互いにできることをやるようにしています。
◇趣味の楽器演奏について
私も妻も社会人バンドに所属しており、お互いの活動時は子どもの面倒をみたり、子どもと一緒に聴きに行ったりしています。仕事以外で人とのつながりを持つことで、ネットワークも広がると思います。
◇職場の両立支援
「あおもり働き方改革推進企業」の認証を受けている当社は、有給休暇の取得率向上や子育て支援に取り組んでいます。私は保育園の父母の会会長を務めていますが、積極的に有給休暇を取得し、行事には毎回出席できています。
また、テレワーク勤務ができるため、急な休園休校時も助かっていますし、休日出勤時に子どもを連れてきて仕事ができる支援もあります。職場内ではそれぞれの子どもの行事に関する会話が自然と増え、子どもの行事や都合に応じた休暇を取りやすくなっていると感じます。
◇両立のために大切なこと
やりたいことができると「時間を作ろう」という意識が働いてくると思います。そのうえで、やるべきことに優先順位をつけて取り組むことが大切です。また、何事も楽しくやることを常に心掛けています。仕事も家庭も自分が楽しくしていることで、周囲とのコミュニケーションが円滑になり、頼り頼られやすい関係性を築けていると思います。
問合せ:市民連携推進課
【電話】43-9217
<この記事についてアンケートにご協力ください。>