文字サイズ
自治体の皆さまへ

〜なるほど!人権〜 12月3日から9日は障害者週間です(1)

2/50

埼玉県飯能市

「(ふ)だんの(く)らしの(し)あわせづくり」はんのうふくしの森プラン

■全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ大会)
金野 駿(かねのはやと)選手(卓球競技で優勝)
小谷野莉沙(こやのりさ)選手(陸上競技2種目で優勝)

◆全国障害者スポーツ大会とは?
障害のある選手が、競技等を通じてスポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害のある方の社会参加を推進することを目的として、国民体育大会の後に開催されている国内最大の障害者スポーツの祭典です。過去3大会は台風や新型コロナウイルスの影響により開催されませんでした。

▽卓球競技
身体障害のある選手、知的障害のある選手、精神障害のある選手が出場します。一般卓球とサウンドテーブルテニスの2種目に分かれて競技が行われます。

▽陸上競技
身体障害のある選手と知的障害のある選手が出場します。競走競技や跳躍競技、投てき競技を実施します。
スラロームは、競走競技の1種で、車いすや電動車いすで障害物を避けながらタイムを競います。
ビーンバック投は、投てき競技の1種で、150gの大豆等を詰めた袋を投げて飛距離を競います。

◆金野駿選手の紹介
都内の卓球クラブで専属コーチをつけ練習し、平成29年全国障害者スポーツ大会愛媛大会では埼玉県選手団の代表として旗手を務め、「埼玉のパラリンピック聖火」飯能市採火式で点火を務めました。

▽試合結果
一般卓球 4人リーグ金メダル
10月29日から31日に開催された卓球競技に出場し、3勝0敗でブロック1位となりました。

▽選手からのコメント
4年ぶりの全国大会出場で、初めて同じ障害区分の人たちと試合をしました。
対戦相手のレベルも高く、メダルを獲得するのが難しい中、落ち着いて試合ができたのでよかったです。
表彰式では戦った相手と仲良くなり、みんなで写真を撮ることができていい思い出になりました。
これに満足せず、次の大会もいい結果が残せるように精進していきま

◆小谷野莉沙選手の紹介
特別支援学校在籍中にパラスポーツ陸上と出会い、全国障害者スポーツ大会ビーンバッグ投の大会記録保持者です。「埼玉のパラリンピック聖火」飯能市採火式で点火を務めました。

▽試合結果
ビーンバック投 優勝、スラローム 優勝
10月30日、31日に開催された陸上競技に出場しました。ビーンバック投では8m99cmで1位、スラローム競技では54秒0で1位となりました。

▽選手からのコメント
ビーンバック投では、腰ベルトが壊れるアクシデントがあり、2回の投てきはうまくいきませんでした。最後の3回目は気持ちを切り替えることができました。優勝できましたが、大会記録(自己記録)を更新できず悔しくて涙が出ました。
スラロームは練習環境がなく、なかなかタイムが伸ばせない中、今回は操作がうまくいきました。
2種目とも優勝できてよかったです。それと、3年間台風やコロナ禍で全国大会が開催されなかったので、久しぶりに埼玉選手団のみんなと会えたことが何よりうれしかったです。

■初めての全国大会出場!
市内在住の澤田武志(さわだたけし)選手ソーシャルフットボール関東大会で準優勝!

◆ソーシャルフットボール大会とは?
精神障害者のスポーツ参加を促す5人制フットサルをソーシャルフットボールと呼びます。精神障害のある方々が、ソーシャルフットボールを通じて人とつながりを築き、自信を培い、夢や希望を実現するとともに、ソーシャルフットボールの推進により、精神障害に対する正しい理解と認識を広め、地域社会との壁のない環境を実現することを目的に開催されています。

◆澤田武志選手の紹介
11月26日・27日に徳島県で開催された第4回全国ソーシャルフットボール全国ソーシャルフットボール全国大会に出場。澤田選手は高校時代はバレーボール選手として活躍し、社会人となってからは、所沢を拠点とするソーシャルフットボールチームS.F.C. Socio Tokorozawa(エスエフシー・ソシオ所沢)に所属しています。チームは10月に開催された関東大会で準優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。

▽選手からのコメント
関東大会では、日ごろの練習の成果が出せ準優勝し、初めての全国大会出場を勝ち取りました。全国大会でも、チーム一丸となり戦いたいと思います。また、皆さまにはソーシャルフットボールを知っていただき、仲間を増やしていければと思っています。応援よろしくお願いします!

問い合わせ:障害福祉課
【電話】986-5072【FAX】986-5074【メール】syoufuku@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU