「飯能市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、市職員の任用や給与、勤務条件などを公表します。この条例は、人事行政の運営等の状況を広く市民の皆さんに知らせることにより、人事行政の透明性を高め、公平性の一層の確保を図ることを目的としています。
詳しい内容は飯能市ホームページに掲載しています。
1. 職員の任免および職員数に関する状況
(1)職員の採用・退職の状況(単位:人)
(2)部門別職員数(各年4月1日現在)(単位:人)
2. 職員の給与の状況
(1)人件費の状況(令和3年度普通会計決算)
区分:令和3年度
住民基本台帳人口:令和4年3月31日現在78,496人
歳出額(A):34,823,285千円
実質収支:1,600,967千円
人件費(B):4,850,978千円
人件費率(B/A):13.9%
※人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。
(2)職員の平均給料月額、平均給与月額、平均年齢の状況(令和4年4月1日現在、埼玉県はその前年)
※給与とは、給料に扶養手当等の諸手当を含んだものを言います。
(3)特別職の給料等の状況
(4)その他職員の給与の状況(令和4年4月1日現在)
(5)退職手当の支給率(令和4年4月1日現在)
※埼玉県市町村総合事務組合の規定によるものです。
問い合わせ:職員課
【電話】内線333
<この記事についてアンケートにご協力ください。>