文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ ~新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口~

10/50

埼玉県飯能市

■発熱などの症状が出た場合
▽埼玉県受診・相談センター
受診先の確認や医療機関を受診するべきか迷った場合の相談
【電話】048-762-8026
時間:月~日(祝日を含む)9:00~17:30
(聴覚障害の方向け【FAX】048-816-5801)

▽埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
受診先の確認のほか、一般的な相談
【電話】0570-783-770
時間:24時間 年中無休
(聴覚障害の方向け【FAX】048-830-4808)

▽埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム
埼玉県では、「埼玉県指定診療・検査医療機関」を公表しています。

■PCR無料検査の相談窓口
▽埼玉県PCR検査無料化相談窓口(10月1日現在)
埼玉県実施のPCR無料検査の対象者等に関する電話相談
【電話】0570-200-607
時間:月~日(祝日を含む)9:00~22:00

■中小企業等の相談窓口
▽埼玉県ホームページ
「企業の皆さまへ ~新型コロナウイルス感染症関連情報~」
支援金・助成金・補助金、資金繰り・経営に関する相談、雇用・労働等に関する情報が掲載されています。

▽埼玉県緊急事態措置相談センター
事業者への協力要請の内容に関する相談
【電話】048-830-8141
時間:9:00~17:00

■全国共通DV相談窓口
▽DV相談+(プラス)
配偶者やパートナーから受けているさまざまな暴力(DV)に関する相談
※外国語(10ヶ国語)に対応
【電話】0120-279-889(つなぐはやく)
時間:24時間

インターネット相談
・SNS相談 12:00~22:00
・メール相談 24時間

■飯能市の相談窓口
▽全般的な相談
防災危機管理室【電話】内線622・623・624

▽暮らしに関する相談
地域・生活福祉課【電話】978-5602

▽子育てに関する相談
子育て支援課【電話】978-5627
児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)
※24時間通話料無料

▽健康に関する相談
健康づくり支援課【電話】974-3488
※感染が疑われる場合は、埼玉県受診・相談センターを案内します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU