文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFOMATION 情報iファイル ~募集(2)

17/28

静岡県藤枝市

■肥料価格高騰対策のお知らせ
肥料価格の高騰による農業経営への影響緩和のため、化学肥料の低減に向けて取り組む農業者を支援します。
要件:原則として農産物の販売実績があり、化学肥料低減に取り組む農業者
対象肥料:令和4年6月〜10月に注文した肥料
補助額:肥料コスト増加分の15%
※申し込み方法など詳しくは、お問合せください。

問合せ:農業振興課
【電話】643・3266

■ふるさとみかん山収穫体験
対象:市内に住んでいるか通勤している人(※山の急斜面を歩くため、3歳以下の人、妊娠中の人は参加できません。)
日時:12月11日(日)午前9時30分〜11時30分(雨天中止)
場所:ふるさとみかん山(岡部町内谷福祉センター「きすみれ」隣接のみかん山)
定員:35人(申込順)
参加料:無料
持ち物:水筒、軍手、汚れてもよい服装
申し込み:11月30日(水)までに、電話で農業振興課へ
【電話】643・3266

■お正月の寄せ植えづくり
しめ縄や水引を使い、和風なお正月用の寄せ植えを作ります。
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:12月10日(土)午前10時〜正午
場所:岡部宿大旅籠柏屋展示研修棟2階
講師:鈴木愛さん(フラワーデザイナー)
定員:10人(申込順)
参加料:1500円
持ち物:軍手、汚れてもいい服装
申し込み:11月22日(火)〜12月4日(日)に、電話で岡部宿大旅籠柏屋へ
【電話】667・0018

■「ふじえだ まちゼミ」実施希望店説明会
まちゼミとは、店主などが講師となり、プロならではの「コツ」や「知識」を無料で教える少人数のゼミナールです。
日時:12月7日(水)午後7時〜8時30分
場所:市役所西館3階302会議室
講師:曽根克則さん(ふじえだ まちゼミの会代表)
定員:15人(申込順)
参加料:無料
申し込み:12月2日(金)までに、電話またはファクス・申し込みフォームで商店街活性化推進室へ
【電話】643・5250【FAX】631・9082

■本市出身の野球選手による楽しい野球イベント
対象:市内に住んでいる年中〜小学3年生の野球未経験者
日時:12月27日(火)午前9時〜10時30分(受付開始…午前8時)
場所:市民グラウンド野球場
定員:30人(申込順)
参加料:無料
申し込み:11月24日(木)午後8時から、Eメールのタイトルに「野球」、本文に氏名、年齢、住所、電話番号を記入し市民テニス場へ
【電話】644・6080【E-mail】fujieda-sports@k-bm.co.jp

■子育て世代の就職就労応援セミナーand就労相談会
対象:市内に住んでいるか、市内企業への就労を希望する子育て世代の人
日時:12月15日(木)午後1時30分〜4時30分
場所:BiViキャン(BiVi藤枝内)
定員:20人(申込順)
参加料:無料
申し込み:12月14日(水)までに、メールまたは申し込みフォームで静岡県中小企業団体中央会(【電話】254・1511)へ
【E-mail】jinzai@siz-sba.or.jp

問合せ:産業政策課
【電話】643・3165

■たんぽぽおはなし会
絵本の読み聞かせ、手袋人形、パネルシアターなどを行います。
日時:12月7日(水)午前11時〜11時30分
場所:文学館こども学習室
定員:20人(申込順)
参加料:無料

問合せ:郷土博物館・文学館
【電話】645・1100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU