電力・ガス・食料品等価格高騰による家計への負担増加を踏まえ、以下の世帯を対象に給付金を支給します。
(1)住民税非課税世帯(要返信)
対象:令和4年9月30日時点で市に住民票があり、世帯全員が令和4年度住民税非課税かつ課税者からの扶養を受けていない世帯
※該当する可能性がある世帯には、順次確認書を送付しています。該当する場合は、確認書と必要書類を同封の返信用封筒で返信または直接相談窓口へ。
(2)家計急変世帯(要申込)
対象:申請時点で市に住民票があり、(1)に該当しないが、令和4年1月から12月までに予期せぬ収入の減少で世帯全員の年収見込額が住民税非課税水準相当となった世帯
※他にも支給要件があります。詳細は市ホームページをご覧いただく
か、松戸市臨時特別給付金事務センターにお問い合わせください。
問合せ:
[申請方法について]同事務センター【フリーダイヤル】0120-970-735(8時30分~17時)
[制度について]内閣府コールセンター【フリーダイヤル】0120-526-145(9時~20時)
相談窓口:市役所本館2階大会議室(8時30分~17時)
※いずれも12月29日(木)~1月3日(火)を除く平日のみ。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>