文字サイズ
自治体の皆さまへ

新生活スタートの季節です 届け出を忘れずに(1)

4/22

山形県三川町

進学や就職、転勤などにより、引っ越しが多くなる時期です。
転入・転出などの住所変更の届け出や、就職・退職に伴う国民健康保険・国民年金に関する手続きについてお知らせします。
役場町民課受付窓口(住民係)などで手続きができます。ご不明な点はお気軽にお問合せください。

■引っ越しなどで住所が変わる方
窓口での手続きには、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)が必要です。

▼三川町から町外に引っ越しされる方「転出届」転出する日の前後14日間に手続きをしてください。
※マイナンバーカードを利用して、オンラインでも手続きができます

▽次のものをお持ちの方はご提出ください
・国民健康保険証または後期高齢者医療証、介護保険証
・重度心身障がい(児)者医療証、ひとり親家庭等医療証、子育て支援医療証
・印鑑登録証
・住民基本台帳カード

▼町外から三川町に引っ越しされた方「転入届」
住み始めた日から14日以内に手続きをしてください。
※住み始める前の届け出はできません

▽次のものをお持ちの方はご提出ください
・前住所地の市区町村が発行した転出証明書
・マイナンバーカード
・年金手帳(国民年金に加入している方)
・障害者手帳等
・母子健康手帳(18歳以下のお子さんがいる方)
・住民基本台帳カード

▼三川町内で引っ越しされた方「転居届」
転居した日から14日以内に手続きをしてください。
※転居する前の届け出はできません

▽次のものをお持ちの方はご提出ください
・マイナンバーカード
・国民健康保険証または後期高齢者医療証、介護保険証
・重度心身障がい(児)者医療証、ひとり親家庭等医療証、子育て支援医療証
・障害者手帳等
・住民基本台帳カード
※別世帯の方が代理で手続きをするときは、依頼する方の委任状が必要です。

▼こちらもお忘れなく 公共料金等の手続き
問合せ先:
・電気…東北電力(株)【電話】0120-066-774
・上水道…鶴岡市上下水道部お客様センター【電話】23-7609または7610
・都市ガス…庄内中部ガス(株)【電話】66-3115
・固定電話…NTT東日本(株)【電話】116
・NHK…放送受信契約の受付【電話】0120-151-515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU