
※新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、掲載した事業を中止・延期または内容変更する場合があります。
(最新情報は市ホームぺージでご確認ください。)
■〈情報〉令和5年度 狂犬病予防集合注射
持ち物:
(1)案内はがき
(2)愛犬手帳か愛犬カード
費用:注射料…3,50000円(注射代2,950円+注射済票交付手数料550円)、犬の新規登録料(必要な場合)…3,000円
・案内はがきの問診票に記入し、獣医師による診察を受けてから、注射を受けてください。
・鑑札、前年度の注射済票を犬に着けてご来場ください。
・中止の場合、市ホームページでお知らせします。
・注射は動物病院でも随時受付しています。
・犬を新規登録する場合、各会場、環境政策課または協定動物病院で手続きができます。
※近隣の人はなるべく徒歩でご来場ください。
問合せ:環境政策課
【電話】983・2646
■〈情報〉健幸づくりアプリ「KENPOS」登録&相談会
日々の歩数、体重、運動、食事などの健康に関する活動を記録することによりポイントが貯まり、貯まったポイントを電子マネーやさまざまな商品と交換することができる、健幸づくりアプリ「KENPOS(ケンポス)」の登録および相談会を実施します。
日時:3月28日(火)、29(水) 午前10時~午後3時
場所:生涯学習センター3階ギャラリー
内容:KENPOSの登録方法や使い方の説明
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上の人
持ち物:スマートフォン
問合せ:健幸政策戦略室
【電話】973・3700
■〈募集〉出店してみませんか フリーマーケット出店者募集
日時:5月21日(日) 午前9時~正午
※雨天中止
※次回の開催は、10月8日(日)の開催を予定しています。
場所:浄化センター広場(長伏グラウンド東側)
内容:一般家庭に眠っているリユース品の販売
費用:出店料 500円
対象:市内在住で一般家庭の不用品を販売する18歳以上のアマチュア
定員:70区画(約3m×3m)
※応募多数時抽選
注意事項:
・応募内容の記入漏れは無効となる場合があります
・当日、身分証明書などによる本人確認をします
・仕入れた商品、購入した材料などを使用した手づくり品(アクセサリーなど)、電化製品、食料品、野菜・果物、動物(昆虫含む)、法律違反品(コピー商品など)の出店不可
・政治・宗教・事業活動などのパンフレットの配布や掲示などはご遠慮ください
・新型コロナウイルス感染症の流行状況により、急遽中止となる場合があります
申込み・問合せ:4月7日(金)(消印有効)までに電子申請または、はがき、FAXに郵便番号、住所、出店者の氏名(1人)、年齢、電話番号、出品物を記入し、廃棄物対策課
〒411・0000 字賀茂之洞4703・94
【FAX】971・8994
【電話】971・8993
※申込みは一世帯につき一回まで
■〈情報〉バスクリンのお風呂博士に聞く! 健康に役立つ「お風呂のコツ」
水道課では、スマートウエルネスの一環として、「みしま風呂ジェクト~なみなみ情報発信~」を推進中です。市は、株式会社バスクリンとおふろに関する情報提供の協定を結んでいます。今回は、株式会社バスクリンのスペシャリスト集団「チームお風呂博士」の奥川洋司さんに、お風呂と肌の乾燥についてのお話をお伺いしました。
Q 寒い時期はついつい長風呂をしがちですが、入浴が肌の乾燥の原因になるって本当ですか?
A お風呂の温かいお湯は、肌の汚れと一緒に肌の表面を覆っている皮脂も落とし、肌を清潔にしてくれます。しかし、皮脂は水分が肌の外へ出ていかないようにする「フタ」の役割も担っています。この「フタ」がなくなると、お湯の中に肌の保湿成分が溶け出し、肌の水分を保つことができなくなり、乾燥につながります。
Q 乾燥を防ぐために入浴で気を付けることはありますか?
A ホホバ油やコメ胚芽油などの成分が配合された入浴剤を使用することで、肌の表面を保護して肌の保湿成分が出ていくのを防いでくれます。お風呂から出る際には、シャワーなどで体表面の保湿成分を洗い流さずにそのままタオルで拭くようにしましょう。また、入浴の温度は38~40℃くらいのぬるめのお湯、時間は15分以内がお勧めです。42℃以上の熱めのお湯に浸かるのは、お風呂上がりに肌が乾燥しやすいのでおすすめしません。
Q 入浴後の保湿方法のおすすめを教えてください。
A 入浴直後、何もしないでいると約10分で入浴前の水分量に戻り、そのあとは乾燥が進んでいきます。よって、入浴後、10分以内にボディクリームなどで全身ケアすることを心がけましょう。スキンケア系の入浴剤を使用した場合、肌の水分量が減るスピードを遅らせることができますので、ゆっくり余裕をもってケアしたい方にはおすすめです。
問合せ:水道課
【電話】983・2657
<この記事についてアンケートにご協力ください。>