■6月19日(月)~30日(金)は特別整理期間のため休館します
蔵書点検は、図書館にある資料の所在を確認する作業です。全ての資料の現物とパソコン上のデータを突き合わせて、図書館内に見当たらない資料(不明本)の数を把握します。皆さんから求められる資料を探しやすく確実に提供できるようにするために必要な休館です。ご協力をお願いします。
▽資料の返却・古着の持ち込み
返却ポストを使った本の返却は通常どおり行えますが、CD・DVDは破損防止のため、開館後にカウンターで返却してください。古着の持ち込みはできません。
■今月のオススメ本
フルールヴィルのいちねん(フェリシタ・サラ作/石津ちひろ訳/BL出版)
▽世界の料理を皆さん一緒に召し上がれ
フルールヴィルのまちの人たちは、庭やベランダ、バルコニーでの野菜や果物づくりに大忙しです。種まき、水やり、植え替え…。それから待ちに待った収穫。収穫できたらみんなで分け合い、料理をします。1年を通してとれた野菜や果物はどんな料理に生まれ変わるのでしょうか。4月は「アスパラガスのキッシュ」5月は「グリーンピースのスープ」というように、月ごとにさまざまな国の料理がレシピとともに紹介されています。あなたもこの絵本を見ながらおいしい世界の料理を作ってみませんか。シリーズの「ライラックどおりのおひるごはん」もお薦めです。(スタッフM・K)
■6月のイベント
■今月の新着
▽一般書
ツイート・ウォーズ(エマ・ロード著/谷泰子訳/小学館集英社プロダクション)
目でみる方言(岡部敬史著/山出高士写真/東京書籍)
あえてよかった(村上しいこ著/小学館)
九州の名城を歩く福岡編(岡寺良編/吉川弘文館)
▽児童書
ぶどうおいしくなーれ(矢野アケミ作/大日本図書)
パンダおやこたいそう(いりやまさとし作/講談社)
やぶこぎ(モリナガ・ヨウ/畠佐代子作/くもん出版)
ひとりでよめるたべもののひみつずかん(とりこイラスト/ナツメ社)
開館時間:午前10時~午後6時
問い合わせ:
図書館【電話】201-5000
歴史資料館【電話】201-0999
<この記事についてアンケートにご協力ください。>