
自宅で気軽に取り組める簡単な介護予防体操を紹介します。元気な体作りのために体を動かしましょう。
■何歳からでも体は変えられます!かんたん体操を紹介!
◇姿勢が良くなる「ペンギン体操」
体操の仕方
(1)脚をそろえて立ち、つま先を開く。肩を外に回して、腕を体の側面より少しだけ後ろ側に伸ばす。
(2)手首を後ろ側に曲げ、顔を上に向け、首を伸ばし、肩を下げる。
(3)(2)の姿勢のまま、腕を体に付けるように内側に寄せる。
(4)(1)~(3)の動作を20回程度繰り返す。
▽効果
・背中の丸みの改善
・頭の位置の改善
・肩関節の動きの改善
・首・肩こりの改善
◎詳しい体操の仕方はこちらDVDも貸し出しますのでお問い合わせください
問合せ:長寿社会課
【電話】613-8144
<この記事についてアンケートにご協力ください。>