■つなぐ、守山
※緑の葉と水の雫をモチーフにした守山ブランドのロゴマークです。
小さな活動が種となって、大きく育つ「守山」をイメージしてタイトルをつくりました。
◇「福祉活動をはぐくみ、広げたい」
ゆい福祉基金が支援対象を拡大へ
社会福祉法人慈恵会では、創設者の遺志を継いで、平成25年に「ゆい福祉基金」を設立しました。福祉活動実践者の表彰やイベント実施、高齢者グループの福祉活動支援を行ってきましたが、ここ数年のコロナ禍では、高齢者だけでなく幅広い年齢層でボランティアなどの福祉活動が制限されました。
慈恵会の地域福祉推進室では「若い人の活動も応援し、つながっていくことが大切になってくる」と考え、「多様な世代が取り組む支え合い活動応援助成金」として福祉活動助成についての会則を改訂し、高齢者グループ、パパ・ママグループ、学生グループなど幅広い福祉活動を応援することにしました。
申請書類を持参してもらうことで一度は直接対面してつながること、使途は備品などの購入費であることなどを条件に先着順で随時受付、1グループ3万円(年間15団体を想定)を助成するとのことです。
助成の詳細など記事に興味のある人は
問合せ:社会福祉法人慈恵会
【電話】585-4533【FAX】585-5675
<この記事についてアンケートにご協力ください。>