■第40回熊日郡市対抗女子駅伝
1月29日に第40回郡市対抗女子駅伝が開催されました。 山都町からは、上益城郡代表として、荒木茜音選手(清和中3年・鶴ヶ田)、元田実花選手(矢部中2年・長原)、佐藤晴選手(清和中1年・大平)が選ばれ、当日は2名の選手が出走しました。惜しくも上位入賞とはなりませんでしたが、必死の走りで襷を繋ぎ、上益城郡チームの躍進賞獲得に大きく貢献しました。
大会記録
「本紙参照」
個人記録
「本紙参照」
■第49回郡市対抗熊日駅伝
2月12日、天草市役所前からびぷれす熊日会館までの14区間103.3kmをコースとする第49回郡市対抗熊日駅伝が開催されました。上益城郡代表として山都町から、村上直弥選手(九州学院高3年・上川井野)、藤本和秀選手(五ヶ瀬ワイナリー・菅尾)、藤本駿介選手(小林高3年・菅尾)、一瀬雅人選手(日本文理大4年・御所)、那須村海選手(矢部中3年・鶴ヶ田)、藤川凜望葵選手(清和中2年・井無田)が選ばれ、当日は5名の選手が出走しました。9区の藤本駿介選手は区間賞を獲得、他4区間でも上位で襷を繋ぎ、上益城郡チームの4位入賞に大きく貢献しました。
大会記録
1位 熊本市5時間24分25秒
2位 菊池郡市5時間25分13秒
3位 八代市5時間32分37秒
4位 上益城郡5時間32分46秒
個人記録
「本紙参照」
■町内小学校による清和文楽の鑑賞及び発表会が行われました
3月1日、町内の小学6年生と清和小全児童による清和文楽の鑑賞会が行われました。演目は「傾城阿波の鳴門」で、総合的な学習の時間において毎週2時間の稽古に励んできた清和小の6年生13名が1年間に渡る練習の成果を発表しました。
太夫として参加した片山慎太郎さんは「みんなで協力して出来て楽しかった。」と話していました。清和小の4~6年生の皆さんには11月に開催した『ONEPIECE』×清和文楽「超馴鹿船出冬桜」特別公演においても人形遣いとして活躍いただき、技術が受け継がれています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>