文字サイズ
自治体の皆さまへ

゛行財政゛改革大綱 実施状況を公表します

4/52

愛知県一宮市

ID1053286
令和3年度~5年度の行財政改革大綱を策定し、具体的な取り組み計画に基づいて行財政改革を進めています。
令和3年度の実施状況は下記のとおりです。

●取り組み
44事業
●効果額
3,278万5千円
・歳入増加…343万3千円
・歳出削減…2,935万2千円

▼主な取り組み ※《 》内は効果額
○人に優しいデジタル化
・行政手続きのオンライン化
・AI総合案内サービス
・RPAによる業務の負荷軽減・効率化
・窓口手数料などのキャッシュレス決済の拡大
・本庁舎の業務記録システムの導入
・上下水道料金のスマートフォン決済による納付
・消防活動でのスマートフォンの映像利用
・GIGAスクール構想

○財政・資産の改革
・中央看護専門学校の閉校
・学校給食調理業務の民間委託
《1,946万6千円》
・働く婦人の家の廃止と跡地施設の有効利用
・市民病院既設病棟の改修による診療機能の強化
・搬入ごみ受入処理業務の民間委託
《988万6千円》
・民間活力を活用した公立保育園の施設整備
・ふるさと納税による動物愛護事業の寄付募集
《343万3千円》

○人材・組織の改革
・組織・機構の見直し
・福祉総合相談室の設置
・高度救助隊の編成と運用
・産業廃棄物処理施設の設置にかかる紛争予防
・保健所と保健センターによる総合的な保健衛生サービス

○官民連携・コミュニティ力の強化
・官民連携による一宮駅周辺の新たなまちづくり
・地域住民等との協働によるおでかけ広場の充実
・地域づくり協議会の設置・運営と交付金の見直し

▼取り組みの追加
・市・県民税申告受付を完全予約制に
・税証明書のコンビニ交付
・病室床頭台に情報端末を設置
・消防救急課の創設および本部救急隊の発足

◎資料は本庁舎行政課で配布するほか、市ウェブサイト、市資料コーナー(本庁舎1階、尾西・木曽川庁舎1階)で閲覧できます。

問合せ:行政課
【電話】28-8956

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU