■ごみは必ず決められた場所に出しましょう
最近、「他の地区からごみを持ち込まれている」という相談が増えています。
ごみ収集所は地区ごとに管理されており、持ち込まれたごみが分別できていない場合は、その地区の担当者が分別・処理することになります。管理する人の負担になるので、ごみは分別を確実に行い、住んでいる地区で定められた場所に出してください。収集時間に間に合わなかった場合は、クリーンセンターへ直接持ち込むか、次回の収集日に出しましょう。
◆困ったら相談を
◇張り紙の作成
役場では、ごみ収集所に掲示する張り紙を作成しています。掲示内容は地区の要望に応じますので、希望する場合はお問い合わせください。
◇ごみかご設置の補助
ごみ置き場のごみが猫やカラスに荒らされるなどの問題も発生しています。町では、可燃ごみの収集かごを設置する場合、1基につき費用の5分の4(上限4万円)を補助しています。詳しくはホームページをご確認ください。
ID:0130795
問い合わせ:環境政策室
【電話】0893-44-6159
<この記事についてアンケートにご協力ください。>