文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント掲示板

15/19

山形県村山市

■最上徳内記念館
●高嶋祥光作品修復完成および没後35周年記念展
当館の収蔵品に高嶋祥光作「慈母浄土来迎図絵巻」があり、このほど修復を終えました。この絵巻物は、村山市出身の政治家松岡俊三の母の死を悼み、昭和初期に描いた全長7m超にもおよぶ壮大な作品です。祥光作に改名する前の雲峰時代のもので貴重な作品です。(展示替があります。)
また、本年は祥光没後35年目でもあり、修復された作品を含め祥光時代の絵日記、風景画なども紹介いたします。ぜひ、ご覧ください。
期間:11月25日(金)から令和5年1月17日(火)

■最上川美術館
●常設展示室真下慶治美の世界最上川3.-雪の陰影-
代表作「雪の河畔」を中心に真下慶治の雪の表現に着目して展示しています。美術館からの美しい冬の景観とともにお楽しみください。
期間:令和5年1月10日(火)まで

●企画展示室長谷川茜作品展-動物へのまなざし-
山形大学地域教育文化学部文化創造学科造形芸術コースを卒業後、現在は県内の中学校で美術を教える傍ら、創作活動を続けている長谷川茜氏。動物たちへ向けられた限りなくやさしいまなざしの板絵作品が皆さんをお待ちしています。かわいい動物たちの板絵をぜひ、ご覧ください。
期間:11月18日(金)から12月20日(火)まで
▽アーティストトーク
日時:11月19日(土)午後1時30分

▽ワークショップ「切りぬき動物をつくろう」
段ボール紙に着色して自分だけの切りぬき動物を作ります。
日時:11月26日(土)午後1時30分
対象:小中学生(保護者同伴)
定員:10名
持ち物:絵具道具セット、汚れてもいい服装でお越しください
※申し込みは、最上川美術館まで電話か申し込みフォームから申し込みください。

問合せ:
最上徳内記念館【電話】55-3003
最上川美術館【電話】52-3195
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日)
※臨時休館日…最上川美術館11月17日(木)、24日(木)
入館料:大人300円、高校生以下無料(JAFカードおよびSDカードを提示していただくと割引が受られます。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU