■12歳以上の接種について
接種できる間隔が前回の接種から3か月に短縮されました。
接種回数等により接種の仕方が違いますので下記の内容および接種券に同封している案内でご確認ください。
接種に関する予約・変更・キャンセルはコールセンターへお願いします。
予約には接種券番号が必要ですので接種券を手元に準備し予約してください。
市内医療機関で予約や問合せはできませんのでご注意ください。
●接種予約受付[市ワクチン接種コールセンター]
【電話】0120-69-5617または【電話】0237-48-9977午前9時~午後5時(平日のみ)
※予約開始日は混み合いつながりにくい場合があります。時間をおいて再度おかけください。
◆3回目接種および4回目接種を希望する方
下記の個別接種(市内医療機関)で接種できます。
接種するには予約が必要ですので必ずコールセンターで予約してください。
▽注意事項
・予約開始日は11月18日(金)午前9時です。
・予約締切日は接種を希望する週の前週の木曜日です。
・ワクチンはオミクロン株対応ファイザー社製ワクチンの予定です。
・中学生以下は保護者の同伴が必要です。
・12月29日(木)から31日(土)は除きます。
▽持ち物
・接種券付き予診票
・おくすり手帳(持っている方)
・保険証
◆5回目接種を希望する方
接種日時を指定した集団接種を11月下旬から実施します。
対象者には個別に接種券をお送りしていますので、詳しくは接種券に同封している案内でご確認ください。
なお、右記の個別接種でも接種可能です。
空き状況確認および予約はコールセンターにお問い合わせください。
◆1回目接種および2回目接種を希望する方
12月の個別接種で初回接種(1、2回目接種)は終了します。希望される方は下記の日程で必ず接種してください。
▽注意事項
・予約開始日は11月18日(金)午前9時です。
・予約締切日は接種を希望する週の前週の木曜日です。
・ワクチンは従来のファイザー社製ワクチンです。(オミクロン株対応ワクチンは初回接種(1、2回目接種)を完了していないと接種できません)
・中学生以下は保護者の同伴が必要です。
▽持ち物
・接種券付き予診票
・おくすり手帳(持っている方)
・保険証
■小児(5歳から11歳)の接種について
下記の個別接種(市内医療機関)で接種できます。接種するには予約が必要ですのでコールセンターで予約してください。
▽注意事項
・予約開始日は11月22日(火)午前9時からです。
・予約締切日は接種を希望する週の月曜日です。
・1回目接種を予約すると、2回目の接種日は同時に予約されます。
・2、3回目の方は、下記のどの日程にも予約できます。
・保護者の同伴が必要です。
▽持ち物
・接種券付き予診票
・おくすり手帳(持っている方)
・母子健康手帳
■乳幼児(6か月から4歳)の接種について
乳幼児(6か月から4歳)の方も新型コロナウイルスワクチンが受けられるようになりました。
対象者には個別に接種券をお送りしていますので、詳しくは接種券に同封している案内でご確認ください。
問合せ:保健課保健係
【電話】内線131
<この記事についてアンケートにご協力ください。>