文字サイズ
自治体の皆さまへ

みなと おしらせボード「講座・催し物」(2)

18/28

東京都港区 ホームページ利用規約等

■令和4年度 第2・3回親子消費者教室参加者を募集します
お金とは何か、どのように得て、どのように使うか。貯金箱の工作も行い、賢い買い物等について楽しく学びます。
対象:区内在住・在学の小学4~6年生とその保護者(保護者が在勤の小学生も参加可能)
※小学生だけでも参加可能です。
日時:
第2回…12月12日(月)
第3回…12月24日(土)いずれも午後1時30分~3時
場所:消費者センター(みなとパーク芝浦2階)
募集人員:各回12組24人(申込順)
持ち物:筆記用具
申込み:電話で、消費者センターへ。
【電話】3456-4159

■あきる野環境学習「里山散策と酒蔵見学」
対象:20歳以上の区民
日時:令和5年1月14日(土)午前8時30分~午後5時30分頃
※午前8時15分に区役所に集合し、往復バスで移動します。
場所:あきる野市
募集人員:40人(抽選)
費用:2500円
申込み:電話またはファックスで、12月12日(月)までに、(株)阪急交通社東京団体支店営業二課(受付時間:祝日を除く月~金曜午前9時30分~午後5時30分)へ。(株)阪急交通社特設ページ(https://www.hot-link.jp/index.php/akirunokankyo)からも申し込めます。
【電話】6745-1351【FAX】6745-7371

問合せ:環境課地球環境係
【電話】3578-2496

■「家具のリサイクル展」臨時日曜開館
対象:どなたでも
日時:12月4日(日)午前9時30分~午後4時30分
場所:港資源化センター
※駐車場、駐輪場はありません。

問合せ:みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
【電話】3450-8025

■箏(こと)とオーボエでお届けする「音楽とお話の世界~12カ月の物語~」
対象:どなたでも
日時:12月11日(日)午後2時~3時
場所:麻布図書館
募集人員:30人(申込順)
申込み:電話または直接、麻布図書館へ。
【電話】3585-9225

■鉄道開通150周年記念企画「地図帳の深読み 鉄道編」
対象:中学生以上どなたでも
日時:12月10日(土)午後2時~3時30分
場所:高輪図書館
募集人員:30人(申込順)
申込み:電話または直接、高輪図書館へ。
【電話】5421-7617

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU