
“六本木安全安心プロジェクトにご協力ください”
六本木のまちには、犯罪のない安全で美しいまちを実現するための地域独自のルール「六本木安全安心憲章」があります。
地域の皆さんと行政とが連携し、ルール違反ゼロを意味する「ZERO ROPPONGI」を合い言葉に、この憲章をPRする取り組み「六本木安全安心プロジェクト」が進行中です。
皆さんもぜひ、ご協力をお願いします。
■六本木安全安心憲章賛同事業所になりませんか
六本木安全安心憲章の理念実現にご協力の意思があるお店等の事業所を、「六本木安全安心憲章賛同事業所」として登録しています。新たに登録していただける事業所を募集中です。
賛同事業所は、港区ホームページ等でPRします。登録に興味がある事業者の皆さんは、港区ホームページをご覧いただくか、気軽にお問い合わせください。
■「六本木安全安心プロジェクトキャンペーン」に参加してみませんか
月1回ほどのペースで定期的に、六本木交差点付近で、清掃活動や六本木安全安心憲章のPR活動を行っています。
皆さんで一緒に掃除したり、マナー順守を呼び掛けたりしていると、慣れ親しんだまちの様子を少し違う目線で眺められるものです。ときには通行人の人たちから声援をいただくこともあります。
六本木のまちが好きな人、ボランティア活動に興味がある人、どなたでも参加できます。一緒に充実した時間を過ごしてみませんか。
詳しくは、港区ホームページをご覧いただくか、気軽にお問い合わせください。
問い合わせ:麻布地区総合支所協働推進課協働推進係
【電話】5114-8802
<この記事についてアンケートにご協力ください。>