教育委員会では、地域と学校をつなぐコーディネーター役として、今年度から3名の方に地域学校協働活動推進員を委嘱し、旭が丘中学校区の3校に配置しました。
◆地域学校協働活動推進員の役割は?
地域学校協働活動推進員は、地域と学校の連絡調整、情報の共有、地域学校協働活動の企画調整・運営、また地域住民や学校支援ボランティアのみなさんへの活動の呼びかけなど、地域と学校両者と信頼関係を築きながら活動を進めるコーディネーターの役割を担います。地域と学校の橋渡し役として、学校の事情や地域の要望を理解し、地域と学校がパートナーとして協働することができるように働きかけをおこなっていきます。
地域学校協働活動推進員は、各学校が必要としている学校支援活動の情報をお知らせしていきます。ボランティア活動への参加や学校への提案・要望など、お気軽に推進員にお声掛けください。また、学校支援ボランティア登録も随時受付しています。
問い合わせ:教育委員会社会教育課
【電話】85-1112
<この記事についてアンケートにご協力ください。>