■「しつけ」とは
子育てしていて「しつけ」について考えたことがありますか。よくわからない、悩んでいるという方は参考にしてみてください。
「しつけ」とは、「生活動作、規律や規範」を身につけさせることだけではなく、子どもが感情や行動を自分でコントロールできるように導くことです。
□ポイント
・「してはいけないこと」ではなく、「何をどうすればいいか」を伝えましょう。
・「自分の要求はどのようにすれば達成できるか」など、大人や他の子と適切に交流できるように教えましょう。
・子どもの良いところを見つけ伸ばすように心がけましょう。
しつけ以外にも、子育てに悩んでいる方は下記までご相談ください。
問い合わせ先:役場健康こども課こども家庭係
【電話】86-6330
<この記事についてアンケートにご協力ください。>