- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道室蘭市
- 広報紙名 : 広報むろらん 2025年(令和7年)6月号
満70歳以上の高齢者の外出を応援する「ワンコインパス事業」を継続するため、有効期間を見直します。
■見直しの概要
令和2年から3年間の実証期間を設けて検証を行った結果、当初の想定より大幅に利用回数が増えました。事業を継続するには、パス購入代金を年間12,000円に引き上げる必要があるため、右記のとおり見直します。
また、利用者の急激な負担増を避けるため、パス購入代金を令和5年から段階的に引き上げてきましたが、有効期間の見直しは今年度が最後になります。ご理解をお願いします。
■ワンコインパスの変更点
▽有効期間
4カ月3,000円→3カ月3,000円
※6月30日までに購入した場合の有効期間は4カ月です。
■ワンコインパスを利用しましょう!
▽ワンコインパスってなに?
パスを購入することで、市内間の路線バスの乗車運賃が1乗車100円(現金のみ)で利用できます。
対象:満70歳以上の市民
利用できる路線:市内の路線バス(高速バスを除く)
利用方法:
(1)ワンコインパスを持参して、整理券を取りバスに乗車
(2)降車時に整理券を入れ、ワンコインパスをバス運転手に提示
(3)運転手の指示に従い、料金箱に100円を投入して降車
購入方法:販売場所に設置している申請書に必要事項を記入
用意する物:健康保険証・介護保険証・運転免許証のいずれか1点
料金:3,000円(パス購入代金)
販売場所:東町ターミナル、コープさっぽろしが驛前店、MEGAドン・キホーテ室蘭中島店
■運転免許証の自主返納を支援します!
運転免許証を自主返納した人は、
[ワンコインパス]または[ふれあいパス]
どちらかの初回購入料金が無料になります。
対象:運転免許証を自主返納してから3カ月以内の満70歳以上の市民
購入方法:自主返納の際に室蘭警察署が発行する「申請による運転免許の取り消し通知書」と証明写真(ふれあいパスのみ)を道南バス東町ターミナル販売窓口に持参
■ふれあいパスを便利に使おう!
ふれあいパスは、室蘭市・登別市・伊達市(大滝区・高速バスを除く)の路線バスが1カ月乗り放題のパスです。販売場所に、住所と年齢を確認できるものと証明写真を持参し、購入してください。
対象:満70歳以上の市民
料金:4,080円(市から500円助成後のパス購入代金)
詳細:高齢福祉課
【電話】25-2872