室蘭市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
【特集】参議院議員通常選挙 選挙区・比例代表 投票日時:7月20日(日)7:00~20:00(想定) この選挙日程は、正式決定前の内容のため、選挙期日(投票日)を7月20日(日)と想定し掲載しています。 政治・社会情勢などにより投票日が変更になった場合、投票できる人の要件や期日前投票の期間が変更されることがありますので、投票所入場券や選挙公報で必ず確認をお願いします。 ■投票できる人 3カ月以上引き続いて室蘭市に住所があり、選挙人名簿に登録さ...
-
くらし
戸籍に関するはがきが届いたら内容を確認! ◎振り仮名が正しい場合は、届け出不要! 戸籍法改正に伴い、戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました。 令和7年5月26日以降に順次、本籍地の市区町村長から戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名が通知されます。通知は、住民票に記載されている振り仮名情報などを参考に作成します。 詳細は、法務省のホームページをご覧いただくか、コールセンターにお問い合わせください。 問合せ:法務省戸籍振り仮名専用コ...
-
くらし
定額減税を補足する給付金(不足額給付)のお知らせ 昨年度、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を踏まえて定額減税が実施され、その恩恵を十分に受けられないと見込まれる人に定額減税可能額を給付(以下、調整給付)しました。今年度は、令和6年分の所得税実績額などが確定した結果、当初調整給付の算定額に不足が生じた人を対象に給付金(以下、不足額給付)の支給を実施します。 ■定額減税とは? 所得税・住民税の減税措置で、既に実施済みです。 所得税:1人あたり3...
-
くらし
実在する団体をかたる不審電話・不審メールにご注意を! 「未納料金がある」、「電話が使えなくなる」などといった内容の不審な電話やメールが届き、個人情報が聞き出されるといった事案が発生しています。 内容を安易に信用せず、不安に思ったときは市消費生活センターに相談しましょう。 市消費生活センターが受けた不審な電話やメールに関する相談は、令和2年度では全相談件数454件中12件でした。 翌年度からは相談件数が増加していき、令和6年度には全相談件数386件中3...
-
イベント
【お知らせむろらん】催し 6月13日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■令和8年二十歳(はたち)の集い 対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人 日時:令和8年1月11日(日)13時 会場:室ガス文化センター ▽二十歳の集い実行委員を募集 内容の検討や準備、運営を行う実行委員を募集します。 対象:18~20歳で、市内に居住・通勤・通学し、当日出席...
広報紙バックナンバー
-
広報むろらん 2025年(令和7年)7月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)6月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)5月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)4月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)3月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)2月号
-
広報むろらん 2025年(令和7年)1月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)12月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)11月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)10月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)9月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)8月号
-
広報むろらん 2024年(令和6年)7月号
自治体データ
- HP
- 北海道室蘭市ホームページ
- 住所
- 室蘭市幸町1-2
- 電話
- 0143-22-1111
- 首長
- 青山 剛