子育て 美唄市出産サポート119

市内に出産できる医療機関がないため、妊娠されている方は「何かあったらどうしよう…」と不安な気持ちを抱えていると思います。
「美唄市出産サポート119」に事前に登録しておくことで、病院の医師等から緊急の受診が必要と言われたが移動手段がない場合に、救急車で速やかに医療機関に搬送します。

■対象
事前登録を行っている以下の方
・市内在住の妊婦
・市内で里帰り出産を迎える妊婦

■登録方法
(1)本紙の2次元コードを読み取り、必要事項を入力し、登録をしてください。
(2)登録後、1カ月以内に「美唄市出産サポート119登録確認証」が保健センターから送付されます。

■利用方法
(1)妊娠や出産に関する異常や出産の兆候があらわれた際、まずは病院へ状況を連絡し、医師等から指示を受けてください。
(2)医師等から救急車の要請指示を受けた場合や緊急に受診する必要があると指示を受けたが、公共交通機関やタクシー、自家用車での移動が困難な方は「119番通報」し、以下の情報を伝えてください。
・妊婦氏名
・登録済証記載の登録番号
・身体の状況
・医師等の指示内容
※搬送先は基本的に出産予定の医療機関ですが、状況によって搬送先が変更となる場合があります。

問合せ:
保健センター【電話】62-1173
消防署通信係【電話】66-2226