美唄市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
〔特集〕9月9日は「救急の日」命を救うため、もしもの時に備えましょう 〔マイナ救急 10月1日実証事業開始〕 急な病気やケガで意識がないとき、または自分で状況を説明できないとき、救急隊員や医療機関はあなたの正確な医療情報をすぐに把握できるでしょうか?そんなときにあなたの命を救うのが、マイナンバーカードを活用した「マイナ救急」です。 ■マイナ救急って? マイナ救急とは、マイナンバーカードに集約された医療情報を本人同意のもと、救急隊員が専用の電子端末を使用し確認できるシ...
-
くらし
〔特集〕市公式LINEがリニューアル!! ■より便利に!より使いやすく! 9月1日から、市公式LINEはこれまでの「のるーとの予約機能」に加え、メニューが大幅に追加されます! 生活や子育てなどのカテゴリ別検索、災害情報の通知、ごみの日の通知など、さまざまな機能が組み込まれて、欲しい情報が手に入りやすくなりました。 友達追加は二次元コードを読み取るか、LINEの検索で“美唄市”と入力してください。 (友達追加は本紙の二次元コードから) ・お...
-
講座
食生活改善推進員養成講座の受講者募集 食生活改善推進員(愛称 食改さん)は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域に食の大切さを伝える活動をしています。自分や家族の健康が気になる方や料理が好きな方、食と健康について学びたい方、仲間たちと一緒に地域の健康づくりをすすめませんか? 対象:養成講座に継続して参加し、地域で活動する意欲を持っている方(不参加の日があれば補講の対応となります。) 定員:30人(定員になり次第締め切り) ...
-
くらし
美唄市食生活改善推進協議会 健康づくりレシピ ■大きな豚シュウマイ風 ~電子レンジを使った簡単レシピ~ 今月は簡単に作れる豚肉料理。豚肉はビタミンB1が豊富で、糖質の代謝や神経の働きに関係し、疲労回復やイライラを防いでくれます。 ◇材料(4人分) 豚ひき肉…300g 木綿豆腐…100g たけのこ(水煮)…00g シュウマイの皮…30枚 キャベツやレタスなどのお好みの野菜…適量 〔A〕 ・片栗粉…大さじ3 ・ごま油…大さじ2 ・オイスターソース...
-
くらし
命を守るために避難行動を確認しよう!~9月1日は「防災の日」~ 災害が発生したとき、被害を最小限に抑えるためには、日頃から「いざというとき」の準備をしておくことが大切です。まずは、自宅やよく居る場所をハザードマップで確認しましょう。 ■政機関から提供される防災情報について確認しましょう 市から発令される避難情報、国や北海道から提供される防災気象情報には、以下のものがあります。 問合せ:危機管理対策室 【電話】63-0133
広報紙バックナンバー
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年6月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年5月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年4月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年3月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年2月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年1月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年12月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年11月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年10月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 北海道美唄市ホームページ
- 住所
- 美唄市西3条南1-1-1
- 電話
- 0126-62-3131
- 首長
- 桜井 ひさし