美唄市(北海道)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度決算(1) 第3回市議会定例会で認定された令和6年度各会計の決算をお知らせします。 ■一般会計 令和6年度の一般会計の決算は、ふるさと納税が低迷したため、財政調整基金の取り崩しをおこない収支均衡を図りましたが、各歳入の確保のほか、歳出面においても、事業全般にわたり効率的な事業執行に努めたことなどにより、4億404万円の剰余金が生じ、翌年度に繰り越すべき財源277万円を差し引き、実質収支で4億127万円の黒字と...
-
くらし
令和6年度決算(2) ■市税収入の状況 総額:19億4,582万円 市民1人当たり10万6,720円 (令和7年3月31日現在) 市税収入は前年度と比較して6,290万円減少(△3.1%)し、収納率は92.2%となりました。 なお、滞納額は1億4,862万円で前年度と比較して311万円増加しています。 市税は、住民の福祉の維持向上に必要な経費を賄うための最も重要な自主財源ですので、完納されますようお願いします。 ■寄附...
-
くらし
令和6年度決算(3) ■財政健全化判断指標 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、本市の令和6年度決算における財政指標をお知らせします。 ◆法律の趣旨 この法律は、地方公共団体の財政の健全性に関する比率の公表の制度を設け、その比率に応じて財政の早期健全化および財政の再生などに必要な行財政上の措置を講ずることにより、地方公共団体の財政の健全化を図ることを目的とするものです。 ◇早期健全化基準 健全化判断比率...
-
くらし
人事行政の運営等の状況(1) 「美唄市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の採用や給与、服務、勤務条件などの状況をお知らせします。 市職員の給与は、地方公務員法により国やほかの地方公共団体の職員の給与などを考慮し、市議会の議決を経た「美唄市給与条例」で定められています。 詳しい内容は市ホームページをご覧ください。 ■1.人件費の状況(令和6年度普通会計決算) ※人件費とは、職員や特別職の給与、議員や各種委員...
-
くらし
人事行政の運営等の状況(2) ■5.部門別職員数の状況(各年4月1日現在) ■6.職員手当の状況(令和7年4月1日現在) 職員には給料のほかに一定の条件に該当する場合は諸手当を支給します。 ※このほかにも、管理職手当、寒冷地手当、時間外勤務手当などがあります。 ■7.職員の勤務時間とそのほかの勤務条件の状況 ◇勤務時間 ※交替制勤務の職場を除く ◇休暇制度 (1)年次有給休暇 職員には原則として20日間の年次有給休暇が与えられ...
広報紙バックナンバー
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年11月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年10月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年6月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年5月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年4月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年3月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年2月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年1月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年12月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 北海道美唄市ホームページ
- 住所
- 美唄市西3条南1-1-1
- 電話
- 0126-62-3131
- 首長
- 桜井 ひさし
