美唄市(北海道)

新着広報記事
-
文化
市民編集企画 石炭と記憶を運ぶ「美唄鉄道」 美唄には、東部丘陵地の炭鉱から産出される石炭を、一手に運んだ鉄道がありました。美唄軽便鉄道として開業してから58年後に廃線となるまで、たくさんの石炭や人、荷物を運びました。その軌跡をたどってみましょう。 ■美唄鉄道の移り変わり 明治39年に浅野財閥下の石狩石炭(株)が、長大な鉄道網計画を公表しましたが、国の方針により、計画通りには進まず、美唄駅から約8kmの炭運鉄道として整備を始め、工事中断など紆...
-
くらし
「ときめく未来へ」市長とのオープンディスカッション 今、市が取り組んでいることや、これから取り組んでいくことなどについて、市長が市民の皆さんへ直接お話しに伺います。皆さんからのご意見やアイデアを今後のまちづくりに生かしていくため、ぜひたくさんのご意見をお聞かせください。 ※どちらの会場でも参加いただけます。都合の良い会場にお越しください。 ※都合により日程を変更する場合は、市ホームページや会場入り口などでお知らせします。 今、取り組んでいる、防災、...
-
くらし
おめでとうございます ご功績をたたえ顕彰 ■北海道社会貢献賞(国民健康保険事業功労) 金刺克弘(かなさしかつひろ)さん(77歳) 平成15年から長きにわたり、美唄市国民健康保険運営協議会委員や会長を歴任し、市の国民健康保険事業の発展と安定運営に尽力され、市の国民健康保険事業に貢献されました。
-
くらし
間口除雪・福祉灯油の申請受付 南美唄コミュニティセンターでの臨時申請(間口除雪・福祉灯油) 受付:10月6日(月)10時~正午 ■間口除雪サービスの申請受付 10月7日(火)~31日(金)まで 除雪車が通った後、間口の残雪処理を行う除雪サービスです。 ※上記の世帯条件(1)~(5)に該当しても現地確認の結果、対象にならない場合があります。 ■福祉灯油の支給申請受付 10月7日(火)~12月22日(月)まで 美唄市社会福祉協議会...
-
くらし
第7期 美唄市総合計画後期基本計画(素案)への意見を募集します 第7期美唄市総合計画基本構想および前期基本計画を策定し、施策や事業を計画的に推進してきました。前期基本計画の計画期間が令和7年度に終了することから、令和8年度以降の5カ年で取り組むべき各分野の基本的な方向性を明らかにすることを目的に後期基本計画(素案)を策定しました。 ■募集期間 10月20日(月)~11月19日(水) ■提出方法 所定の用紙に住所、氏名、連絡先を記入し、持参、郵送、【FAX】62...
広報紙バックナンバー
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年10月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年8月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年6月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年5月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年4月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年3月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年2月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2025年1月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年12月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年11月号
-
美唄市広報「広報メロディー」 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道美唄市ホームページ
- 住所
- 美唄市西3条南1-1-1
- 電話
- 0126-62-3131
- 首長
- 桜井 ひさし