イベント びばいのイベント(3)

■古着andリユース品販売イベント
日時:10月15日(水)10時~14時
場所:コミュニティスペースおよびmedoki store(コアビバイ内)
内容:市で回収したまだ着られる衣類の販売、「ジモティー」で市が掲載している品物の一部出品

問合せ:環境係
【電話】62・3145

■地域安全大会
犯罪や事故のない明るく住みよいまちづくりを目指すため開催します。
日時:10月17日(金)13時30分~
場所:総合体育館
内容:警察署員による講話、北海道警察音楽隊とカラーガード隊コンサート

問合せ:生活交通係
【電話】62・3142

■第73回市民文化祭
◇総合展示
日時:
・10月18日(土)9時~17時
・19日(日)9時~16時
内容:美術展、書道展、文芸展、生花展、陶芸展、写真展 など

◇音楽、芸能祭
日時:11月3日(祝)10時30分~18時
内容:子ども音楽祭、音楽祭、芸能祭

場所・問合せ:市民会館
【電話】63・2185

■「子どもとまちの未来会議」観覧者募集
日時:10月18日(土)14時~16時
場所:美唄市議会議場
内容:市内在住・在学の小中高生による地域の課題や魅力をテーマとした提案を発表
※当日の様子はYouTubeでライブ配信します。

問合せ:DX・まちづくり推進係
【電話】62・3137

■松居友氏 絵本読み聞かせと講演会
日時:10月25日(土)10時30分~11時30分
場所:市民会館
定員:50人(定員になり次第締め切り)
※定員に達しなかった場合は、当日参加可
講師:松居友氏(ミンダナオ子ども図書館 創設ディレクター)

申込み・問合せ:市立図書館
【電話】63・4802

■講演会「どうする、美唄?パートナーシップ制度がやって来る!」
LGBTQ+やジェンダーの基本的知識、パートナーシップなどの疑問に可能な限りお答えします。
日時:10月25日(土)13時~15時30分
場所:総合福祉センター
講師:瀬名波栄潤(えいじゅん)氏(北海道大学教授)

問合せ:まちのPR係
【電話】63・0113

■中央小学校区世代間交流事業 グー・チョキ・パー
日時:11月9日(日)9時~12時30分
場所:中央小学校体育館
内容:じゃんけん列車、コオーディネーショントレーニング など
持参するもの:上靴、タオル、飲み物

申込み・問合せ:10月31日(金)までに、申し込みフォーム(本紙の二次元コード)または保健センター【電話】62・1173へ
※当日参加可