- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美唄市
- 広報紙名 : 美唄市広報「広報メロディー」 2025年11月号
■はみんぐ祭
日時:12月6日(土)10時~正午
場所:子育て支援センターはみんぐ
内容:こども縁日(ヨーヨー釣り、おもちゃの金魚すくい、ひもくじ など)
締め切り:11月28日(金)
申込・問合せ:子育て支援センターはみんぐ
【電話】62-3147
■虐待を防ぐには早期発見・早期対応が大切です
「あのおうち、大丈夫かな」と心配な家庭があれば、迷わず連絡してください。また、子育ての悩みなども一人で抱え込まず、気軽に相談してください。
◆相談先
※匿名での相談も可能です。
◇毎日・24時間 通話料無料(※一部のIP電話はつながりません)
虐待かもと思ったら189(いちはやく)
子育てに悩んだら フリーダイヤル【電話】0120-189-783(近くの児童相談所につながります。)
◇毎日・24時間 LINE相談
ほっかいどう親子のための相談LINE(本紙の二次元コード参照)
◇平日(祝日を除く)8時45分~17時15分
こども未来課【電話】62-2131
◇ヤングケアラー専門相談窓口 北海道ケアラーズ
・月~金曜日8時45分~17時30分 通話料無料 フリーダイヤル【電話】0120-516-086
・毎日・24時間【電話】080-4136-4129【SNS】(ショートメール)080-9612-1247
そのほかメールでも相談できます。詳しくは、ホームページでご確認ください。
◆11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間のため市役所1階ロビーで啓発を行います
日時:11月4日(火)~28日(金)
場所:市役所1階ロビー、子育て支援センターはみんぐ
内容:虐待防止に関するリーフレットの配布やポスターの掲示
■ペア教室
日時:11月8日(土)10時~13時
場所:保健センター
内容:赤ちゃん抱っこ体験、沐浴(もくよく)、妊婦体験 など
持参するもの:母子健康手帳
締め切り:11月4日(火)
問合せ:保健センター
【電話】62・1173
■子育て支援センターはみんぐ 11月の子育ての広場
就学前のお子さんと保護者が利用できます。

※★印がついているものは、要申込
※スペード印がついているものは、小学校低学年の兄姉も参加可
※12日(水)・19日(水)の午前、5日(水)・26日(水)の午後は利用できません。
問合せ:【電話】62-3147
※育児の悩みごとも相談できます。
■認定こども園ひまわり・ピパの子保育園 開放事業《11月》
申し込みが必要です。
どなたでもお気軽にお越しください。
◆認定こども園ひまわり・一緒に遊ぼう会
◇クリスマス飾り作り
日時:11月20日(木)10時~11時
定員:親子2組
持参するもの:上靴
申込み・問合せ:【電話】62-1042
◆ピパの子保育園・ピパのこくらぶ
◇おままごとあそびをしましょう
日時:11月26日(水)10時~11時
申込み・問合せ:【電話】35-4711
