子育て 市内唯一の特認校「関内小学校」 令和8年度入学・転学児童を募集します

■特認校制度とは
お住まいの校区の学校に通学するのが基本ですが、保護者や児童が希望し、一定の条件を満たしていれば、特認校へ入学・転学できる制度です。
※中学校と義務教育学校の特認校はありません

■関内小学校の特色
明治14年開校の歴史と伝統を持つ、豊かな自然に囲まれた小規模校で、少人数ならではのきめ細やかな教育を進めています。

◇少人数指導
一人ひとりに寄り添った指導を行っています。ICTを活用し、個別最適化された学びの実現を目指しています。

◇自然を生かした体験学習
畑での作物作りや全校児童で計画して取り組む「トウモロコシ栽培・販売」など意欲や向上心を育てる体験活動を実践しています。

◇1年間を通した体力づくり
学力とともに体力の向上にも取り組み、ほかの児童と比較するのではなく、一人ひとりに合わせた教育を行っています。

◇伝統文化の継承
市無形民俗文化財「伊達仙台神楽」を地域の保存会の方に教わり、代々受け継いでいます。

■入学・転学の条件
◇対象
市内の小学校または義務教育学校前期課程に入学を予定している児童か、すでに通学している児童

◇通学上の条件
·遠距離通学が可能なこと
·通学にかかる費用は保護者が負担すること

◇心身上の条件
本来の学校とは別の学校に通学するという事情を考え、児童の心身がこれに耐えることができること
※市教育委員会では、必要に応じて保護者に指定する医師の診断を求める場合があります

◇注意事項
·通学のため児童が保護者の家から離れて住むことは認められません。
·1年以上の通年通学が可能な児童で、短期間の通学は認められません。

■入学・転学の手続き
関内小学校と事前に話し合いの上、教育委員会に申請が必要です。
入学・転学を希望される方は、関内小学校か担当にお問い合わせください。

■学校見学会を開催します
10月30日(木):学校説明会・授業参観
12月6日(土):学校説明会・授業参観・もちつき大会
令和8年1月28日(水):新1年生体験入学・学校説明会・授業参観・豆まき集会
※学校見学や体験入学をご希望の方は、関内小学校に直接お問い合わせください

問合せ:
学校教育課学校教育係(第2庁舎)【電話】82-3298
関内小学校【電話】23-2660