伊達市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
市民参加の実施状況について 第9期市民参加推進会議が2年間の任期を終え、市の市民参加に対する取り組みの現状と課題をまとめた意見書が提出されました。その一部を抜粋してお知らせします。 ・市民参加制度の周知について 市民参加制度の促進のためには、周知方法の工夫やきめ細やかな情報提供が有効である。 分かりやすいチラシの作成や、LINEなどのSNSを活用した情報発信は、市の取り組みに興味を持ってもらうきっかけになると考えられる。 よ...
-
しごと
令和8年度採用 伊達市職員募集 後期日程 令和8年度採用の職員採用試験を次のとおり行います。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 1次試験:SPI試験を9月1日(月)~14日(日)のうち、いずれか1日で実施 2次試験:面接試験を伊達市役所で実施予定 申込方法:申し込みには次の両方の手続きが必要です。 (1)申込フォームから申し込み (2)受験カードを郵送か窓口で提出 申込期限:8月15日(金)午後5時30分 今年から教養試験はなくな...
-
くらし
8月 市民参加の実施予定 ■審議会委員の募集 ◇上下水道事業経営審議会 担当:上下水道課総務係(【電話】82-3297、21-2170、【E-mail】[email protected]) 内容・役割:上下水道事業に関する重要事項の審議や経営の基本的事項について市長への意見陳述など 任期:令和8年6月30日まで 募集人数:2人 募集要件:上下水道受益者 募集期限:8月27日(水) 応募方法...
-
講座
文化・芸術鑑賞講座 ■「札幌交響楽団『定期演奏会』鑑賞講座」~初心者のための音楽の楽しみ方~ オーケストラを楽しむために、心得ておきたいマナー、使われる楽器、演奏曲、作曲者、会場について事前に講師の増岡深雪さん(那珂音楽教室)から学びます。 後日、市バスに乗って札幌へ向かい、札幌交響楽団の定期演奏会を鑑賞します。 ◇事前学習 日時:10月15日(水)午後6時30分~8時 場所:カルチャーセンター ◇鑑賞会(市バス利用...
-
くらし
市営住宅・道営住宅の入居者募集 ■市営住宅 入居の申し込みは随時受け付けています。 希望団地は2ヵ所まで指定できますが、部屋の場所・間取りは指定できません。また、世帯区分が一般世帯の場合、希望できるのは有珠団地・黄金団地・大滝区内の団地のみです。 入居者選考は困窮度評価方式により評価し、各希望団地の世帯区分ごとに順位を付け、順位が高い方から優先的に入居できます。 ◇入居資格 現在住宅にお困りで、次の全てに当てはまる方 ・世帯全員...
広報紙バックナンバー
-
広報だて 2025年8月号
-
広報だて 2025年7月号
-
広報だて 2025年6月号
-
広報だて 2025年5月号
-
広報だて 2025年4月号
-
広報だて 2025年3月号
-
広報だて 2025年2月号
-
広報だて 2025年1月号
-
広報だて 2024年12月号
-
広報だて 2024年11月号
-
広報だて 2024年10月号
-
広報だて 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 北海道伊達市ホームページ
- 住所
- 伊達市鹿島町20-1
- 電話
- 0142-23-3331
- 首長
- 堀井 敬太