大田区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
大森西地域力推進センター9/16(火)OPEN!!! 大森西2-16-2 ・平和島駅から徒歩9分 ・大森駅東口から京急バス蒲田駅(東口)行きで「大森西二丁目」下車徒歩5分 ■便利 特別出張所や介護・高齢福祉の相談窓口を担う地域包括支援センター、保育園などが集結し、利便性の高い複合施設として多くの方が集う地域拠点の機能を有しています。 ■安心 体育室や多目的室を避難スペースとして活かし、地震や風水害に備えた防災活動拠点機能を強化しています。 ■充実 ス...
-
くらし
暮らしの情報箱「お知らせ」 ■おおむすび縁市場 区内の障がい者施設で作った焼菓子や雑貨などを販売しています。 販売会:区役所本庁舎1階、区内商業施設など 注文販売:問合先へ電話。詳細は区HPをご覧ください 問合せ:志茂田福祉センター 【電話】3734-0763 【FAX】3734-0797 ■(乳)(子)(青)医療証の更新 10月1日から有効の新しい医療証(淡いオレンジ色)を9月下旬に郵送します。 対象: ・(乳)医療証…未...
-
くらし
暮らしの情報箱「福祉・シニア」 ■特別養護老人ホーム入所の優先度評価を11月に行います 入所は要介護度や介護者の状況などを考慮し、年3回(7・11・3月)の優先度評価に基づき決定します。既に特別養護老人ホームへ入所している方は申し込みできません。 対象:原則3以上の要介護認定を受け、常に介護を必要とし在宅生活が困難な次のいずれかに該当する方 (1)初めて申し込む (2)令和7年3月以降に評価を受けたが、要介護度や介護者の状況が変...
-
健康
暮らしの情報箱「健康・衛生」 ■ぜん息キャンプ 対象:区内在住で気管支ぜん息などに罹患している小学生と保護者 日時:11月9日(日) 午前10時~午後4時30分 会場:平和島公園、ゆいっつ 定員:抽選で25組50名 申込方法:電子申請。9月30日締め切り 問合せ:健康医療政策課健康政策担当 【電話】5744-1246 【FAX】5744-1523
-
くらし
暮らしの情報箱「催し・講座」 ■動物愛護推進パネル展 9月20~26日は動物愛護週間です。犬や猫の飼育ルールとマナー、ペットの災害対策、飼い主のいない猫対策などを紹介します。 日時:9月17日(水)~22日(月)(17日は正午から) 会場:区役所本庁舎1階 問合せ:生活衛生課環境衛生担当 【電話】5764-0670 【FAX】5764-0711 ■区民公開講座 ◇なぜ、青学大は駅伝強豪校へと成長したのか 講師:青山学院大学陸上...
広報紙バックナンバー
-
おおた区報 令和7年9月11日号
-
おおた区報 令和7年9月1日号
-
おおた区報 令和7年8月21日号
-
おおた区報 令和7年8月11日号
-
おおた区報 令和7年8月1日号
-
おおた区報 令和7年7月21日号
-
おおた区報 令和7年7月11日号
-
おおた区報 令和7年7月1日号
-
おおた区報 令和7年6月21日号
-
おおた区報 令和7年6月11日号
-
おおた区報 令和7年6月1日号
-
おおた区報 令和6年12月21日号
-
おおた区報 令和6年12月11日号
-
おおた区報 令和6年12月1日号
-
おおた区報 令和6年11月21日号
-
おおた区報 令和6年11月11日号
-
おおた区報 令和6年11月1日号
-
おおた区報 令和6年10月21日号
-
おおた区報 令和6年10月11日号
-
おおた区報 令和6年10月1日号
-
おおた区報 令和6年9月21日号
-
おおた区報 令和6年9月11日号
-
おおた区報 令和6年9月1日号
-
おおた区報 令和6年8月21日号
-
おおた区報 令和6年8月11日号
自治体データ
- HP
- 東京都大田区ホームページ
- 住所
- 大田区蒲田5-13-14
- 電話
- 03-5744-1111
- 首長
- 鈴木 晶雅