大田区(東京都)

新着広報記事
-
子育て
この夏はじける!!おおたっ子の好奇心 待(ま)ちに待(ま)った夏休(なつやす)み。今年(ことし)はどんな風(ふう)に過(す)ごしてみようかな!?外(そと)で思(おも)い切(き)りからだを動(うご)かしたり、昭和(しょうわ)のくらしにふれてみたり。 たくさん遊(あそ)んで、たくさん経験(けいけん)して、たくさん話(はな)す夏(なつ)にしよう!! ・カヌー教室 ・昭和のくらし博物館 ・こどもカメラマン体験 ※写真撮影は高校生以下のみ可 ◎...
-
くらし
暮らしの情報箱「お知らせ」 ■大田区でレッツキャッシュレス!最大20%戻ってくるキャンペーン 対象店舗や付与ポイントの上限などは店頭ポスターやアプリでご確認ください。 日時:8月1日(金)~31日(日) ※早期に終了することがあります 問合せ:産業振興課産業振興担当 【電話】5744-1373 【FAX】6424-8233 ■大田区住まいの防犯対策緊急補助金 居住する住宅へ設置する防犯対策用品の購入・設置費用を補助します。対...
-
くらし
暮らしの情報箱「国保・年金・税」 ■後期高齢者医療制度をご利用の方へ 「限度額適用・標準負担額減額認定証」「限度額適用認定証」に替えて「資格確認書」を7月下旬に郵送します。 対象:後期高齢者医療被保険者で、現在、限度区分の記載された「資格確認書」か有効な「限度額適用・標準負担額減額認定証」か「限度額適用認定証」をお持ちの方 問合せ:国保年金課後期高齢者医療給付担当 【電話】5744-1254 【FAX】5744-1677 ■国民健...
-
くらし
暮らしの情報箱「福祉・シニア」 ■同行援護従業者養成研修・一般課程(4日制) 対象:区内在住・在勤・在学の方 日時:9月20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日) 午前9時~午後5時40分 会場:大田区社会福祉センターほか 費用:15,000円 定員:抽選で12名 申込み:問合先へ申請書(問合先HPから出力)を郵送か持参。7月28日必着 問合せ:(社福)大田区社会福祉協議会 【電話】3736-2023 【FAX】37...
-
しごと
暮らしの情報箱「募集・求人」 ■保育補助員(名簿登録制) 区立保育園でこどもの見守りや清掃など、保育士の補助を行う仕事です(資格不要)。詳細は区HPをご覧ください。 申込み:問合先へ申込書(問合先で配布。区HPからも出力可)を郵送か持参 問合せ:保育サービス課保育職員担当 【電話】5744-1278 【FAX】5744-1715
広報紙バックナンバー
-
おおた区報 令和7年7月11日号
-
おおた区報 令和7年7月1日号
-
おおた区報 令和7年6月21日号
-
おおた区報 令和7年6月11日号
-
おおた区報 令和7年6月1日号
-
おおた区報 令和6年12月21日号
-
おおた区報 令和6年12月11日号
-
おおた区報 令和6年12月1日号
-
おおた区報 令和6年11月21日号
-
おおた区報 令和6年11月11日号
-
おおた区報 令和6年11月1日号
-
おおた区報 令和6年10月21日号
-
おおた区報 令和6年10月11日号
-
おおた区報 令和6年10月1日号
-
おおた区報 令和6年9月21日号
-
おおた区報 令和6年9月11日号
-
おおた区報 令和6年9月1日号
-
おおた区報 令和6年8月21日号
-
おおた区報 令和6年8月11日号
-
おおた区報 令和6年8月1日号
-
おおた区報 令和6年7月21日号
-
おおた区報 令和6年7月11日号
-
おおた区報 令和6年7月1日号
-
おおた区報 令和6年6月21日号
-
おおた区報 令和6年6月11日号
-
おおた区報 令和6年6月1日号
自治体データ
- HP
- 東京都大田区ホームページ
- 住所
- 大田区蒲田5-13-14
- 電話
- 03-5744-1111
- 首長
- 鈴木 晶雅