大田区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
区民活動であなたの“好き”を見つけよう
〇「まち」に関わりたい方 〇「何か」を始めてみたい方 区民活動は、区民の皆さんがまちの課題を解決したり、より楽しく暮らしたりするための自発的な取り組みです。区内では、さまざまな分野の活動が行われていることをご存じですか。 きっとあなたに合う活動が見つかるはずです。 地域のつながりの輪を広げ、まちの温かさを感じてみませんか? 《区民活動pick up》 ◆自己肯定感の育成 団体名:ほめトコ 主な活動…
-
くらし
暮らしの情報箱 「福祉」「相談」
《福祉》 ■おおもり園入所の優先度評価 軽費老人ホームB型施設。身体や住宅の状況などを考慮し、年2回(1・7月)の優先度評価を行います。評価の有効期間は、申し込みから6か月です。 対象:次の全てに該当する方 (1)区内在住の60歳以上で収入が基準内 (2)家庭環境、住宅などの理由で居宅で生活することが困難 (3)独立して日常生活を営むことができ、自炊が可能 (4)保証人を立てることができる 申込方…
-
くらし
暮らしの情報箱 「傍聴」
■大田区SDGs推進会議 対象:区内在住・在勤・在学の方 日時:1月21日(火)午後4時~5時30分 会場:HANEDA×PiO 定員:先着10名程度 申込方法:当日会場へ 問合せ:企画課 政策・企画担当 【電話】5744-1538 【FAX】5744-1502 ■地域福祉計画推進会議 日時:1月24日(金)午前10時~正午 会場:蒲田地域庁舎 定員:先着10名程度 申込方法:問合先へ電話かFAX…
-
くらし
暮らしの情報箱 「募集」「求人」
《募集》 ■新たな大田区基本計画・実施計画(素案)に対するご意見 対象:区内在住・在勤・在学の方か基本計画・実施計画関係者 閲覧・意見書募集期間:12月27日~1月17日 閲覧場所:区HP、問合先、区政情報コーナー、特別出張所、図書館、区民センター、文化センター 意見書の提出方法:問合先へ郵送かFAXか持参。電子申請も可 ◇区民説明会 日時: ・1月9日(木)午後6時30分~8時30分 ・1月11…
-
くらし
暮らしの情報箱 「お知らせ」
■大田区景観計画の変更 大森八景坂景観形成重点地区、景観保全誘導区域の指定や景観資源の追加指定などの変更を行いました。 施行日:1月1日 問合せ:都市計画課 計画調整担当 【電話】5744-1333 【FAX】5744-1530 ■銭湯の初湯で新年を迎えましょう 年末年始は営業時間や休業日が変更になりますので、詳細は各浴場へお問い合わせください。 問合せ:産業振興課 産業振興担当 【電話】5744…
広報紙バックナンバー
-
おおた区報 令和6年12月21日号
-
おおた区報 令和6年12月11日号
-
おおた区報 令和6年12月1日号
-
おおた区報 令和6年11月21日号
-
おおた区報 令和6年11月11日号
-
おおた区報 令和6年11月1日号
-
おおた区報 令和6年10月21日号
-
おおた区報 令和6年10月11日号
-
おおた区報 令和6年10月1日号
-
おおた区報 令和6年9月21日号
-
おおた区報 令和6年9月11日号
-
おおた区報 令和6年9月1日号
-
おおた区報 令和6年8月21日号
-
おおた区報 令和6年8月11日号
-
おおた区報 令和6年8月1日号
-
おおた区報 令和6年7月21日号
-
おおた区報 令和6年7月11日号
-
おおた区報 令和6年7月1日号
-
おおた区報 令和6年6月21日号
-
おおた区報 令和6年6月11日号
-
おおた区報 令和6年6月1日号
-
おおた区報 令和6年5月21日号
-
おおた区報 令和6年5月11日号
-
おおた区報 令和6年5月1日号
-
おおた区報 令和6年4月21日号
-
おおた区報 令和6年4月11日号
-
おおた区報 令和6年4月1日号
-
おおた区報 令和6年3月21日号
-
おおた区報 令和6年3月11日号
-
おおた区報 令和6年3月1日号
-
おおた区報 令和6年2月21日号
自治体データ
- HP
- 東京都大田区ホームページ
- 住所
- 大田区蒲田5-13-14
- 電話
- 03-5744-1111
- 首長
- 鈴木 晶雅