- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道真狩村
- 広報紙名 : 広報まっかり 令和7年9月号
■食生活改善普及運動
厚生労働省では、毎年9月を「食生活改善普及運動」の期間と定めています。今年度の重点テーマは「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」です。
大人が1日に必要な野菜の摂取量は350gです。これは日本人の平均摂取量に『もう一皿』加えた量に相当します。野菜や果物には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。毎日の食事に取り入れ、適切な食生活を心がけましょう。
■男の料理塾
真狩村にお住まいの成人男性を対象に、料理教室を開催します。
簡単な調理でバランスの良い献立を一緒に作ってみませんか?初心者の方も大歓迎です♪
参加を希望される方は、役場住民課保健係にお申し込みください。
対象:村内在住の成人男性(先着6名まで)
日時:10月10日(金)10:00~13:00
場所:保健福祉センター調理室
参加費:300円
メニュー:ジャージャー麺、小松菜のおひたし、ティラミス(予定)
※マスク着用での参加をお願いします。当日体調不良の方は参加をお控えください。
お問合せ:住民課保健係
【電話】0136-45-3612