真狩村(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙
真狩中学校卒業式
-
くらし
令和7年度村政執行方針 真狩村長岩原清一(1)
※村政執行方針・教育行政執行方針ともに、3月10日の第1回定例議会で述べたものを掲載しております。 ■村政執行の基本姿勢 昨年、村長として2期目の任期をスタートさせていただき3ヶ月余りが過ぎようとしています。私はこれまで、「誰もが暮らしやすい未来志向の真狩」を目標として、その実現のための多くの施策に取り組んできました。しかし、これらは村民並びに議員の皆様のご理解とご協力あってこそ成し遂げられるもの…
-
くらし
令和7年度村政執行方針 真狩村長岩原清一(2)
▽行政諸事務について 本年度は、参議院議員通常選挙が実施されます。選挙事務の適正な管理執行に努め、投開票事務作業がスムーズに行なえるよう、公正な選挙事務に万全を尽くします。 社会情勢の急激な変化に伴い、行政における課題も複雑かつ多様化しており、職員一人ひとりが経営的な視点を持ち、今後の財政状況を認識した上で各施策の優先度や重要度を見極める体質の構築が求められていることから、各種職員研修への派遣など…
-
くらし
令和7年度村政執行方針 真狩村長岩原清一(3)
■魅力に満ちた輝く地域づくり 脱炭素について、村全体の二酸化炭素排出量のうち、家庭からの排出量が約15%を占める中、太陽光発電設備を導入する住宅等に対し、一家庭あたり上限20万円を支給する補助事業を昨年度に引き続き実施します。豊かな自然環境を未来の子どもたちに残すために、公共施設太陽光パネル等導入実施計画を策定し、温暖化対策の取り組みにつなげることで、温室効果ガスの排出量実質ゼロをめざします。 令…
-
くらし
令和7年度村政執行方針 真狩村長岩原清一(4)
■社会資本の長寿命化と農業基盤の整備 村道については北7線通り、東3号加野川崎線の舗装補修工事、橋梁については13号橋補修工事のほか、橋梁9箇所の点検など、道路及び橋梁の長寿命化に向けた計画的な修繕を進めます。そのほか村道及び河川の維持補修については、地域の要望や破損状況など、緊急性のあるものを優先に実施します。 除雪事業については、冬期間の安全な交通確保と快適な生活環境を守るため、効果的な除排雪…
広報紙バックナンバー
-
広報まっかり 令和7年4月号
-
広報まっかり 令和7年2月・3月号
-
広報まっかり 令和7年1月号
-
広報まっかり 令和6年11・12月号
-
広報まっかり 令和6年10月号
-
広報まっかり 令和6年9月号
-
広報まっかり 令和6年8月号
-
広報まっかり 令和6年7月号
-
広報まっかり 令和6年6月号
-
広報まっかり 令和6年5月号
-
広報まっかり 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 北海道真狩村ホームページ
- 住所
- 虻田郡真狩村字真狩118
- 電話
- 0136-45-2121
- 首長
- 岩原 清一