くらし お知らせ

詳しくは関係機関にお問い合せください

■道央圏域木育フェスタin小樽
毎年道央圏域(石狩・空知・後志・胆振・日高)各地で開催している道央圏域木育フェスタを、今年度は後志管内で開催します。北海道が認定した木育マイスターによる様々な木工クラフト体験プログラムを用意しています。地域の森林や木材関連機関の出展もあります。多数のご来場をお待ちしております。
日時:10月19日(日)10時30分~12時・13時~15時30分
場所:ウイングベイ小樽5番街1階ネイチャーチャンバー

問合せ:後志総合振興局産業振興部林務課(木育推進)
【電話】0136-22-1153

■9月1日から10月31日まで「秋さけ密漁防止月間」
本年も秋さけの来遊期を迎えます。毎年この時期になると本道の沿岸域には多くの秋サケが来遊し、産卵のために河川に遡上する姿が季節の風物詩として見られるところですが、採捕が禁止されている河口付近等の海面や、内水面での密漁は毎年後を絶たず、取締機関による検挙者も多数いるところです。
このため北海道では、例年同様、9月1日から10月31日までの2ヶ月間を「秋さけ密漁防止月間」と定め、密漁防止のため啓発活動を行うとともに、取締期間や民間団体等と連携しながら巡回パトロールや指導取締り等の活動を行うこととしています。
つきましては、秋さけ資源の保護と密漁の撲滅に向けた取組みにご理解・ご協力をお願いします。

問合せ:後志総合振興局産業振興部水産課
【電話】0136-23-1394

■中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中小企業退職金共済(中退共)制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。国からの有利な掛金助成や、税法上の優遇も受けられ手数料もかかりません。家族従業員やパートタイマーも加入できます。
※一部対象外あり。詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:中退共本部
【電話】03-6907-1234

■公証週間無料電話相談会
10月1日(水)から7日(火)までの公証週間期間中、日本公証人連合会本部において、電話による無料公証相談会を実施します。
公証人が皆様の疑問、質問等に対応させていただきますので、遺言、任意後見、尊厳死宣言、家庭内信託、離婚、その他契約一般の公正証書のご相談、会社定款の認証等のご質問など、お気軽にご相談ください。
日時:10月1日から同7日までの午前9時30分~正午まで、午後1時~午後4時30分まで
【電話】03-3502-8239
小樽公証役場においても、10月4日(土)午前9時から午後4時まで(昼休み時間を除く)予約制の『休日無料面接相談会』を実施します。
場所:小樽公証役場(小樽市色内1丁目9番1号)
注意:前日までに電話で予約受付定員になり次第、受付は終了しますのでご了承ください。
【電話】0134-22-4530

■自動車点検整備推進運動実施中
毎年9月~10月の2ヶ月間は「自動車点検整備推進運動」強化期間です。国土交通省では、自動車の点検・整備に関するアンケートをWEBで実施中ですので、ぜひご協力をお願いします。

問合せ:北海道運輸局札幌運輸支局
【電話】011-731-7168