くらし 戸籍に記載する予定のフリガナが通知されますので確認をお願いします

戸籍の記載事項に氏名のフリガナが追加されたことに伴い令和7年5月26日施行、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の氏名のフリガナが順次通知されています。本籍地から通知が届きましたら必ず内容の確認をお願いします。

通知の時期:和寒町が本籍地の方へは、8月中旬頃に通知ハガキがお手元に届く予定です。
※市区町村によって発送時期が異なります。
通知の内容:戸籍に記載予定のフリガナが記載されています。
圧着ハガキになっていますので、開いて内容を確認してください。
・正しければ手続きの必要はなく、通知されたフリガナが戸籍に記載されます。(令和8年5月26日以降)
・通知されたフリガナが誤っている場合は届出をしてください。
例えば、「京子」さんが、正しくは「キョウコ」であるのに、「キヨウコ」と大きい「ヨ」で記載されていた場合は届出が必要になります。
届出できる人:
《氏》
1 筆頭者がいる場合は筆頭者
2 筆頭者が除籍されている場合は配偶者
3 筆頭者も配偶者もいない場合は、その戸籍に在籍している方全員
《名》各人からの届出になります。(まとめて届出はできません。)
15歳未満の方は親権者、15歳以上18歳未満の方は本人か親権者からの届出になります。
届出方法:届出はマイナポータルを利用してオンラインで行うことができます。
その他、ご自身の本籍地やお住まいの市区町村窓口、郵送による届出も可能です。
届出期間:令和8年5月25日まで
その他:1枚のハガキに記載されているのは、同じ戸籍に在籍し、住民票の住所も同じ方々で、最大4名までの記載となります。5人目以降の方や、別住所に住民票がある方は、別のハガキで届きます。

制度に関するお問い合わせ:法務省 戸籍振り仮名通知コールセンター
【電話】0570-05-0310
受付時間:平日(月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時15分
※通知書に関する個別のお問い合わせは、住民課お客さま窓口係(【電話】32-2500)までお願いします。

問合せ:住民課お客さま窓口係
【電話】32-2500