その他 まちのニュース カメラアイ~地域の話題をお届けします~

◆7/11(金) ニュースポーツでつながり作り
和寒町に住む青年層の交流機会創出を目的とした「青年のつどい」を北星信用金庫和寒支店駐車場で実施しました。
(一財)スポーツ協会渡邊道太郎さんを講師にニュースポーツ体験を実施し、大人・子ども合わせて53名の参加があり、モルックを通じて交流を深めることができました。
参加者からは「普段は職場以外の人と関わる機会が少なく、つながり作りのきっかけになった」などの声がありました。

◆7/13(日) 驚異のバイクテクニック披露で観客を魅了
わっさむサーキットにて『全日本トライアル選手権第4戦北海道・和寒大会』が開催されました。
トライアル競技とは、地面に足をつけないようにバイクを操り、岩や急斜面などから構成されるセクションをクリアしていく競技で、大会当日は合計87名の選手がエントリーしました。
当日は、全国のトップライダーの高度なテクニックに町内外から訪れたたくさんの観客から熱い声援が送られていました。

◆7/30(水) スポーツスタッキングを体験しました
公民館講座・学び舎みかさやま・わっとさむドキドキクラブでは、旭川市立大学短期大学部の赤堀達也先生による「Let’s スポーツスタッキング」を開催し、小学生からシニアまでの14名が参加しました。
前半では、手を使うことの大切さを学び、後半では、スポーツスタッキングを体験し盛り上がっていました。参加者からは「すぐにカップを買ってやってみます」、「子ども達と一緒にできてよかった」といった声がありました。

◆8/5(火) 戦後80年 平和について考える
公民館では、北海道新聞出前講座「皇室取材から見つめる「戦争」と「平和」を開催しました。講師に北海道新聞編集局報道センターの伴野昭人さんを講師に迎え、18名の参加がありました。皇室や戦争の記憶をめぐる取材エピソードを通して、戦争を直接知らない世代が、あらためて平和とは何かを考えるきっかけとなりました。