- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年11月号
■屋外運動施設冬期間閉鎖のお知らせ
屋外運動施設の今期の利用は、下記の日程までとし、以降を冬期閉鎖期間とします。
・希望が丘野球場、中央公園ソフトボール場、テニスコート、柳町河川緑地多目的運動広場…10月31日(金)まで
・音更町サッカー場(キックロスおとふけ)…11月30日(日)まで
※積雪の状況により変更する場合があります。
・町営パークゴルフ場…11月3日(祝)まで
※十勝川温泉アクアパークは、11月20日(木)まで(降雪や土壌、芝の状態により早期に閉鎖する場合があります)。
問合先:教育委員会スポーツ課施設管理係
【電話】内線793
■大人の初心者水泳・水中運動教室を開催します
アクリナちゃっぽは、大人の初心者水泳・水中運動教室を開催します。
泳げるようになりたい人やお仕事後にリフレッシュしたい人は、水中で新陳代謝をアップさせましょう。
(1)12月コース
日時:12月5日(金)、12日(金)、19日(金)、いずれも午後8時~8時45分(全3回)
定員:15人
申込方法:12月1日(月)までに電話または申し込みフォームからお申し込みください。
(2)1月コース
日時:令和8年1月14日(水)、21日(水)、28日(水)、いずれも午後8時~8時45分(全3回)
定員:15人
申込方法:令和8年1月9日(金)までに電話または申し込みフォームからお申し込みください。
以下(1)(2)共通事項
場所:アクリナちゃっぽ
対象:16歳以上
参加料:無料(別途入館料がかかります)
申込・問合先:アクリナちゃっぽ
【電話】32-4848
■走り方教室を開催します
陸上競技協会は、走り方教室を開催します。
日時:11月22日(土)、午前9時30分~11時30分
場所:サンドームおとふけ
対象:町内在住の小学3~6年生
講師:
十勝陸上競技協会副会長(強化副委員長)・音更陸上競技協会会長 野村勉さん
天海トラックアカデミー代表 鳴海佑斗さん
参加料:無料
申込方法:各学校に備えてある申込用紙に必要事項を記入し、11月12日(水)までに郵送または持参してください。メールで申し込む場合は、当日申込用紙を持参してください。
申込・問合先:陸上競技協会 事務局 渡部勝美さん
〒080-0111 木野大通東14丁目4番地229
【電話】090-1525-8457【メール】[email protected]
■初心者アーチェリー教室を開催します
アーチェリー協会は、初心者アーチェリー教室を開催します。
日時:11月4日(火)~6日(木)・11日(火)~13日(木)の全6回、いずれも午後7時~9時
場所:木野地区老人健康増進センター
対象:小学5年生以上
定員:10人(先着順)
参加料:千円
持ち物:運動しやすい服装、上靴
※弓具(道具)は協会で用意します。
申込方法:10月31日(金)までに、(1)氏名(2)年齢(3)住所(4)電話番号を電話またはファクスで伝えてお申し込みください。
申込・問合先:アーチェリー協会事務局長 小高映基さん
【電話】080-1860-5828【FAX】30-2084
■第8回町民フロアカーリング交流大会を開催します
フロアカーリング協会は、第8回フロアカーリング交流大会を開催します。種目はトリプル(3人1組)です。
日時:12月3日(水)、午前9時~午後3時
場所:サンドームおとふけ
対象:一般町民
参加料:1チーム1200円(当日、会場に持参してください)
申込方法:11月19日(水)までに、(1)チーム名(2)主将名(3)メンバー全員の氏名と年齢(4人まで可能)を電話またはファクスで伝えてお申し込みください。
申込・問合先:フロアカーリング協会事務局 大道さん
【電話・FAX】42-5055
