音更町(北海道)

新着広報記事
-
イベント
まちづくりシンポジウム 午前9時30分~午後2時 昭和商マルシェandママのHOTステーション同時開催! 当日参加大歓迎!! ■地方創生2.0ってなに? ~若者や女性にも選ばれるまちを目指して~ キッチンカーも来るよ♪ 今年のまちづくり講演会は、”まちづくりシンポジウム”として、基調講演のほか、トークセッションも予定しています。また、昭和商学校Paletteのシェアキッチン利用者などによる商品販売やママのHOTステーショ...
-
子育て
天使の寝顔 フォトコンテスト2025を開催します TENSHI no NEGAO PHOTO CONTEST 2025 天使のような子どもの寝顔で多くの人の心に安らぎや優しさをもたらすとともに、地域で子育てを応援していることをママ・パパに知ってもらうため、天使の寝顔フォトコンテスト2025を開催します。かわいい寝顔、思わずほほ笑んでしまう寝顔、ダイナミックな寝相など、皆さんのとっておきの1枚をお待ちしています。 応募条件: ・町内在住の未就学児童...
-
子育て
おとふけ町 子育て支援サイト すくすく 町は、子育てを頑張っているママやパパをサポートする、子育て支援サイト「すくすく」を開設しています。子育て情報はもちろん、イベント情報やお勧め絵本、子どもの食事レシピなどの情報を随時更新していますので、ぜひご利用ください。 ■すくすくウェブサイト 二次元コードを読み取るか「音更 すくすく」と検索して、ウェブサイトにアクセスしてください。 【URL】https://www.sukusuku-otofu...
-
くらし
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限の更新について マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限が切れる前に更新の手続きをしましょう。 ◆マイナンバーカード・電子証明書の有効期限について ・マイナンバーカードや電子証明書の有効期限を迎える人には、期限の2~3カ月前を目途に地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から有効期限通知書が送付(転送不要郵便)されます。更新手続きは有効期間の満了する日までの期間が3カ月未満になった日から可能です。 ◆マイナ...
-
健康
あなたの「ひとこと」が誰かの心を支える 誰もがなれるゲートキーパー 最近元気がなさそう、普段より疲れた顔をしている、食事量が減ったなど、身近な人の様子が「いつもと違う」と感じたことはありませんか。また、その時自分に何かできることはないかと悩んだことはありませんか。 ◆ゲートキーパー研修会のご案内 悩みを抱える人に寄り添う講座 日時:9月6日(土)、午後1時30分~3時 場所:共栄コミセン 講師:社会福祉法人北海道いのちの電話 事務局長 杉本 明さん、研修委員 中川...
広報紙バックナンバー
-
広報おとふけ 令和7年8月号
-
広報おとふけ 令和7年7月号
-
広報おとふけ 令和7年6月号
-
広報おとふけ 令和7年5月号
-
広報おとふけ 令和7年4月号
-
広報おとふけ 令和7年3月号
-
広報おとふけ 令和7年2月号
-
広報おとふけ 令和7年1月号
-
広報おとふけ 令和6年12月号
-
広報おとふけ 令和6年11月号
-
広報おとふけ 令和6年10月号
-
広報おとふけ 令和6年9月号
-
広報おとふけ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道音更町ホームページ
- 住所
- 河東郡音更町元町2
- 電話
- 0155-42-2111
- 首長
- 小野 信次