子育て 更別農業高校ニュース

◆令和7年度「ひまわり迷路」製作事業
7月末、面積約65aの畑に約64万個の種子を播きました。猛暑の影響で、ひまわりの草丈はあまり伸びませんでした。9月上旬には、三菱マヒンドラ農機様と連携し、スマート農業技術を活用して経路を作りました。経路図は、7月の学校祭でアンケートを取り、更別村のどんちゃんのシルエットにローマ字でSARANOとなりました。
準備も終えた9月中旬、大雨によりひまわりが少し倒れてしまいましたが、迷路の安全面を確認した後、9月24日にオープニングセレモニーを開催しました。
セレモニーには大野副村長はじめ多くの関係者の皆さま、上更別小学校・更別小学校の児童に参加していただきました。更別かしわ太鼓保存会の方々に指導して頂いた寮生が太鼓演奏を披露し、セレモニーに花を添えました。
オープン後は小学生たちは勢いよく迷路に向かって走り出し、楽しむ様子が見られました。
今年度も多くの方のご協力で盛大に「ひまわり迷路」を実施することができました。
見晴らし台を設置して頂きました山内組様、駐車場およびセレモニー会場として敷地を提供して頂きましたティー・ワイ様、仮設トイレを設置して頂きました更別企業様にこの場を借りて深く感謝いたします。
最後に、10月には、更農市、ふるさと館で実施されるさらべつ大収穫祭にて、学校生産物の販売会がありますので、是非お買い求め下さい。
※ひまわり迷路の公開は10月5日まで