- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道豊頃町
- 広報紙名 : 広報とよころ 2025年6月号
■図書の無料宅配を行っています
交通手段がなく、当館に足を運ぶことができない町民が対象です。図書館へお問合せください。
蔵書検索はこちらから(※本紙二次元コード参照)
■休館のお知らせ
◇図書特別整理期間
6月9日(月)~16日(月)
図書特別整理のため、上記の期間は図書館が休館になります。
期間中に本を返却する場合は、える夢館正面玄関の右側にある「ブックポスト」をご利用ください。
なお、6月9日(月)と6月16日(月)は通常の休館日となります。
開館は6月17日(火)からです。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
■図書特別整理って、何をしているの?
豊頃町図書館は一年に一度、図書特別整理のために8日間ほど休館します。「そんなに長く休館して、いったい何をしているの?」と不思議に思われる方もいると思います。
「図書特別整理」を簡単に説明すると、「蔵書点検」いわゆる「棚卸し」を行う期間のことです。図書館には約5万冊の資料がありますが、それらがなくなっていないか、正しい位置に配置されているかの点検や、増加した蔵書を管理するため、棚の整理整頓や大掛かりな移動を行います。このように資料の正しい所在や現状を一年に一度きちんと確認することで、使いやすい図書館をつくっています。
■図書館の風景
~『本の木』に「推し本シール」を~
4月から図書館内にはるにれの木をイメージした『本の木』を掲示しています。皆さんがおすすめしたい本のタイトルなどを記載した「推し本シール」を貼り付け、来館者に紹介しませんか?
■新刊案内
◇一般書
・メイ・モリス/大澤麻衣
”モダンデザインの父”ウィリアム・モリスを父に持つ娘メイ・モリス。近年、彼女は生涯において様々な方面で才能を発揮した歴史的重要人物であったことが判明しました。そんな彼女の一生を辿る写真とメイの描き遺した水彩画やスケッチなどが掲載された本書をぜひご覧ください。
・美肌投資/吉田瑞穂
・キーマカレー100/一条もんこ
・書くひとのための感情を表すことば430/ながたみかこ
◇小説
・月とアマリリス/町田そのこ
・遊園地ぐるぐるめ/青山美智子
・天狼/今野敏
◇児童書
・妖鳥魔獣物語/廣嶋 玲子
“妖花魔草物語”につづく第2弾。薄い翡翠色の目をもつ猫、人の秘密をささやいてくれる鳥など世界各地の動物にまつわる不気味で不思議な物語が、時空を超えた恐怖の世界へといざないます。美しいカラーイラストと怪しきものたちの物語に、あなたも心を囚われるかもしれません。
・マインクラフトで読むかがくのふしぎ/山下直久
・でんしゃのおはなし/田村正隆
・はるのおばけずかん/斉藤洋
◇絵本
・ぞうさんのはなはね…/海野あした
・まてないの/ヨシタケシンスケ
・ぷ/たなかひかる
上記は新刊図書の一部で、町ホームページや蔵書検索には「新着図書」が掲載されています。
予約やリクエストも受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
■今月の展示
『食育~あなたをつくる“食”を知ろう~』
6月は「食育月間」です。レシピ本や栄養の本、食がテーマの絵本や小説など、毎日のことだからこそ大切にしたい食を、おいしく楽しく彩ってくれる本を集めました。食べることは生きること、この機会にぜひ“食”について考えてみませんか