- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年11月号
国スポ開催まで あと343日
障スポ開催まで あと356日
※11/1(土)時点
![]()
■国スポボランティア大募集
市実行委員会では、国スポの大会運営や広報活動をお手伝いしていただくボランティアを募集しています。あすなろ国体以来49年ぶりに青森県で開催される国スポ(旧国体)に関わるチャンスです。全国から訪れるかたを心のこもったおもてなしでお迎えし、みんなの心に残る素晴らしい大会にしましょう。
◇国スポボランティアとは
Q:どんな活動をするの?
A:ボランティアの活動内容は次のとおりです。

Q:短い期間の参加でも大丈夫?
A:1日だけの活動も可能です。活動する日や場所は、事前に希望をお聞きした上で決めます。
Q:ボランティア未経験でも大丈夫?
A:事前に研修会を開催し、具体的な活動内容を説明しますので、ご安心ください。
■ボランティアのかたにお聞きしました!
◇リハーサル大会では、おもてなし係(ドリンク配布)の担当でした。選手の笑顔を見たときや、「ありがとう」と感謝の言葉をもらったときに自分もスタッフの一員だと実感し、やりがいを感じました。
・運営ボランティア 越田 望亜さん
◇初めは役に立てるか緊張と不安がありましたが、職員の方々に優しく教えていただき、安心して活動できました。また、普段あまり関心のなかったスポーツにも興味が沸いてきました。
・運営・広報ボランティア 長崎 舞さん
◇中学生以上であれば年齢制限がないので、高齢者でも大丈夫です。時間に余裕があるかたや興味があるかたには、ぜひ参加していただきたいです。約半世紀ぶりの青森県の一大イベントに参加して、一緒に大会を盛り上げましょう!
・運営ボランティア 松田 裕子さん
■募集概要
応募要件:令和8年4月1日時点で中学生以上で、以下のいずれかに該当するかた。
・本市に在住、通勤、通学している個人
・本市に活動拠点を有する団体など
※応募時点で18歳未満のかたは、保護者の同意が必要です。
募集人数:
・運営ボランティア…500人
・広報ボランティア…500人
報酬など:
・研修やボランティア活動などに係る報酬は無償とし、交通費は自己負担となります。
・ボランティア用服飾と弁当は必要に応じて支給します。
応募方法:
・市実行委員会HPの応募フォームから申込み
・市実行委員会事務局に申込書を持参、郵送またはFAXで送付
※詳しくは市実行委員会HPをご覧ください。
問合せ:国スポ・障スポ総務課
【電話】017‒718‒0268
