青森市(青森県)

新着広報記事
-
くらし
〔特集1〕行楽の秋! ドライブの味方、道の駅にいこう♪ おでかけする機会が増える行楽の秋。今回は、「ゆ~さ浅虫」と「アップルヒル」2つの道の駅を徹底解剖します。 ■県内トップクラスのにぎわい『アップルヒル』 [授乳室] [ベビーベッド] [休憩スペース] ・HP ・Instagram ※二次元コードは本紙参照 ◆教えて、佐藤駅長さん! ・道の駅「なみおか」アップルヒル駅長 佐藤 文一さん ▽Q アップルヒルの一番のおすすめは? アップルヒルのおすすめは...
-
くらし
〔特集2〕便利に使って、正しくリサイクル! リチウムイオン電池 大容量の電力を蓄えられ、繰り返し充電して使用できる「リチウムイオン電池」は、様々な電子機器や小型家電製品に使用されています。しかし、リチウムイオン電池には衝撃を加えると発火するという性質があり、近年、全国ではリチウムイオン電池を含む機器や製品を原因とした、ごみ収集車やごみ処理施設での火災が頻発しています。 今回は、そんな「リチウムイオン電池」の危険性と、使用されている製品、そしてそれらを廃棄する場...
-
しごと
キラリ あおもり創造人(そうぞうびと) 健康、福祉、環境、教育、文化、スポーツ、防犯、防災、子育て、国際交流など、様々な分野で社会貢献的な活動をしている方々を紹介します。 ■浪岡が大好き 道の駅から地場支える ▽9/27(土)~10/3(金)のゲスト 佐藤 文一(さとう ふみかず)さん (道の駅「なみおか」アップルヒル駅長) 青森市浪岡の道の駅「なみおか」アップルヒルの駅長になったのは10年前のこと。県内大手のスーパーマーケットで35年...
-
しごと
地域企業のDX・デジタル化を支援します「ここからスタートプログラム」ではじめよう! DXのはじめの一歩を支援する「ここからスタートプログラム」では、自社のDX・デジタル化の指針となる計画「DX・デジタル化推進プラン」の検討をサポートするセミナーなどをシリーズ開催しています。 「DX・デジタル化って、何から取り組んでいいか分からない…」という企業の皆さん、専門家のサポートを受けながら自社計画を検討することで、DX・デジタル化に向けた取組が進められます! ■セミナー、ワークショップを...
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI(1) 事業・就職・福祉・文化・その他 ■青森アクセラレータープログラム2025 キックオフイベント 観覧者募集 本プログラム採択事業者の紹介や、震災復興後の東北で起業家支援をリードしている、竹川隆司さん((一社)IMPACT Foundation Japan代表理事)による基調講演を行います。 日時:10/7(火) 13:15~15:15 場所:AOMORI STARTUP CENTER 対象:地域課題...
広報紙バックナンバー
-
広報あおもり 令和7年10月号
-
広報あおもり 令和7年9月号
-
広報あおもり 令和7年8月号
-
広報あおもり 令和7年7月号
-
広報あおもり 令和7年6月号
-
広報あおもり 令和7年5月号
-
広報あおもり 令和7年4月号
-
広報あおもり 令和7年3月号
-
広報あおもり 令和7年2月号
-
広報あおもり 令和7年1月号
-
広報あおもり 令和6年12月号
-
広報あおもり 令和6年11月号
-
広報あおもり 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 青森県青森市ホームページ
- 住所
- 青森市中央1-22-5
- 電話
- 017-734-1111
- 首長
- 西 秀記