イベント 【特集】上三川町政70周年記念事業

◆祝 上三川町政70周年
◇上三川町政70周年記念事業
上三川町は、昭和30年4月29日に、当時の上三川町、本郷村、明治村が合併して現在の町域となり、4月29日に町政70周年を迎えました。
本年度は、上三川町政70周年を記念し、様々な70周年記念事業を実施します。
記念すべき、70周年を町全体で盛り上げていきましょう。

◇基本方針について
70周年記念事業では、次の基本方針に基づいて実施します。
〔上三川町の持つ魅力を発見・発掘・認識〕〔「知る」×「繋がる」×「関わる」〕

◇かみのかわフォトコン!
町の魅力を改めて認識できる、「まちやひとが輝く瞬間」や、「未来に贈りたい瞬間」を切りとった写真を募集します。建物、風景、居心地のいい場所、イベントや行事の様子など、あなたが知っている町の魅力を教えてください。直近10年間を目安とした、過去に撮影した写真も応募できます。
「皆さまぜひご参加ください!」

◇ギネス記録に挑戦
町ではORIGAMIのまちとして、町の木である「いちょう」にちなみ、「いちょうの折り紙で作る最大の展示」で、ギネス記録に挑戦します。
作品には1万5千枚の折り紙を使い、縦約1.8m、横約6.4mの台紙に、青色の折り紙で折ったいちょうで「ORIGAMI」の文字を、黄色の折り紙で折ったいちょうで背景を染めます。

◇町政70周年記念演奏会 町民合唱団募集!
出演ソリスト:
・編曲…福丸 光詩(ふくまる こうじ)
・ソプラノ…早川 愛(はやかわ あい)
・ピアノ…林 朋子(はやし ともこ)
・ヴァイオリン…古市 琴梨(ふるいち ことり)

11月24日(月・休日)に開催する町政70周年記念演奏会で、町民合唱団の団員として一緒に歌ってみませんか♪
特別な音楽の経験は必要ありません。上三川町が好きな方、音楽が好きな方、歌うことが好きな方、みんなとステージで歌いたい方など大歓迎です。心を一つにして感動のステージを一緒に創りましょう♪

練習会場:ORIGAMIプラザ上三川日産ホール
練習日時:9月14日、10月5日、10月26日、11月16日(全4回、日曜日)午前10時~正午
参加費:無料
曲目:上三川町民の歌・ふるさとなど(福丸 光詩(ふくまる こうじ)氏による特別編曲)
定員:70名(応募者多数の場合は抽選となります)
応募資格:次のすべてに該当する方
・町内在住又は在勤、在学の方(小学生以上)
・事前練習、本番に参加できる方
応募方法:町ホームページ内の応募フォームから、必要事項を入力の上お申し込みください。当落にかかわらず9月8日(月)までに郵送で結果をお知らせします。
募集期間:7月25日(金)~8月29日(金)午後5時

◇町政70周年記念演奏会
日にち:11月24日(月・休日)
公演時間:午後2時~3時30分(開場…1時30分~)
会場:ORIGAMIプラザ上三川日産ホール
※詳細については、町ホームページで随時更新するほか、広報10月号に掲載する予定です。

問い合わせ先:上下水道課 上水道業務係
【電話】0285-56-9168