上三川町(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】上三川町政70周年記念事業 ◆誕生日記念給食 4月28日、町内小中学校にて、町政70周年を記念して誕生日記念給食を用意しました。 この日は、上三川町の食材(お米・トマト)や栃木県産の食材(牛乳・豚肉・鶏肉・ニラ・アスパラガス・たまねぎ)を使用し、さらに「お祝いケーキ」でお祝いしました。 問合せ:上三川町立学校給食センター 【電話】0285-55-1670 ◆未来の上三川町をデザインしよう!学生向けまちづくりワークショップを開...
-
くらし
6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です! ◆朝ごはんを食べましょう! 脳のエネルギー源であるブドウ糖は、寝ている間も使われるので、朝には不足状態になっています。 朝ごはんを食べて、ブドウ糖を補給し、脳とからだを目覚めさせましょう! 朝ごはんを食べることで、体温が上がり代謝も上がります。 また、便が出やすくなったり、集中力が高まります! 朝、時間がなくても、主食・主菜・副菜のそろった食事を心がけましょう! ▽主食(ごはん・パンなど) ▽主菜...
-
くらし
庁舎内部大規模改修工事のお知らせ 上三川町役場庁舎の内部大規模改修工事を実施しています。 工事は解体作業を伴い、騒音が発生する場合があります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 改修に伴い、議会事務局は庁舎3階へ、農政課(農業委員会事務局を含む)・商工課・都市建設課・上下水道課の4課は、仮庁舎(旧中央公民館)へ移動し、業務を行っています。 ◆工事中の箇所(着色) ※詳しくは広報紙をご覧ください。 令和7年6月...
-
健康
6月4日~6月10日は『歯と口の健康週間』です! ~歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり~ ◆80歳になっても20本以上自分の歯を保とう!~『8020運動』~ 20本以上の歯があれば、噛む力が充分にあり、硬いものでも自分の歯で食べられると言われています。生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるようにするためには、子どもからお年寄りまでの各世代で、歯を失わないようにしっかりとお口のケアをしていくことが大切です。 ◆歯の健康が全身にも影響する? 歯を失う2大原因は、『むし歯』と『歯周病』による...
-
くらし
令和6年度 情報公開実施状況 情報公開制度は、町民の皆さんが町の保有する情報(公文書)の公開を請求する権利を保障し、町の機関に対して、条例上非公開と定められている場合を除き、情報を公開することを義務付ける制度です。 上三川町情報公開条例に基づく令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)の請求内容等は次のとおりです。 ※公開請求は、町長部局27件、教育委員会3件、水道事業1件、下水道事業2件です。 問合せ:総務課 行政係...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのかわ 2025年6月号
-
広報かみのかわ 2025年5月号
-
広報かみのかわ 2025年4月号
-
広報かみのかわ 2025年3月号
-
広報かみのかわ 2025年2月号
-
広報かみのかわ 2025年1月号
-
広報かみのかわ 2024年12月号
-
広報かみのかわ 2024年11月号
-
広報かみのかわ 2024年10月号
-
広報かみのかわ 2024年9月号
-
広報かみのかわ 2024年8月号
-
広報かみのかわ 2024年7月号
-
広報かみのかわ 2024年6月号
自治体データ
- 住所
- 河内郡上三川町しらさぎ1-1
- 電話
- 0285-56-9111
- 首長
- 星野 光利