上三川町(栃木県)

新着広報記事
-
子育て
【特集】~第25回~中学生海外派遣(1) ■異文化体験を通じた自己の成長を実感! オーストラリア“ケアンズ”訪問 ~第25回~中学生海外派遣 町では町内中学校の2年生を対象に、現地の生徒や家族との交流を通じて生活や文化に触れるとともに、外国語による表現と理解を高め、国際感覚豊かな青少年の育成と国際交流の推進を図ることを目的として海外に派遣しています。 今年は、8月1日から7日までの7日間、生徒20名をオーストラリアのケアンズに派遣しました...
-
子育て
【特集】~第25回~中学生海外派遣(2) ◇添田 快維(そえた かい) [上三川中]KAI SOETA (1)苦手だった知らない人と話すことが少しできるようになった気がしました。 (2)自分は将来、英語に関わる仕事をしたいと思っているので、その時に役に立てばいいなと思っています。 ◇野沢 怜央(のざわ れお) [上三川中]REO NOZAWA (1)得たものは、日本とは全く違う私生活や文化を実際に体験できたことです。さらに、現地の英語を聞...
-
子育て
【特集】~第25回~中学生海外派遣(3) ◇杉原 冬磨(すぎはら とうま) [明治中]TOMA SUGIHARA (1)英語でのコミュニケーション能力です。話していくうちに、耳が英語に慣れて、聞き取れるようになりました。 (2)未来の視野を広げていきたいです。例えば、海外に住むとか。国内だけでなく、国際的にこれからを考えます。 ◇中村 葉衣司(なかむら はいじ) [明治中]HAIJI NAKAMURA (1)積極的に会話に参加したり、自分...
-
くらし
(仮称)「道の駅かみのかわ」の基本計画を策定しました 現在、町では(仮称)「道の駅かみのかわ」の整備を計画しています。 令和6年には基本構想として、整備の軸となるコンセプトや導入機能についてまとめ、その後、導入する施設の種類や配置、事業手法等の検討を行い、このたび(仮称)「道の駅かみのかわ」基本計画を策定しました。 ●導入施設 農産物直売所、おさかな市場、コンビニエンスストア、レストラン・カフェ、休憩・情報発信施設、トイレ、公共交通・モビリティハブ、...
-
くらし
庁舎内部大規模改修工事のお知らせ 上三川町役場庁舎の内部大規模改修工事を実施しています。 工事に伴い、下記の予定で1・2階の執務室が上の階に仮移動します。 9月16日(火)から:2階→3階(町長室、副町長室、総務課、企画課、デジタル推進室) 10月14日(火)から:1階→4階(建築課)※仮移動予定が前倒しとなりました。 11月4日(火)から: ・1階→2階(住民課、税務課、健康福祉課、子ども家庭課、会計課) ・1階→3階(地域生活...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのかわ 2025年10月号
-
広報かみのかわ 2025年9月号
-
広報かみのかわ 2025年8月号
-
広報かみのかわ 2025年7月号
-
広報かみのかわ 2025年6月号
-
広報かみのかわ 2025年5月号
-
広報かみのかわ 2025年4月号
-
広報かみのかわ 2025年3月号
-
広報かみのかわ 2025年2月号
-
広報かみのかわ 2025年1月号
-
広報かみのかわ 2024年12月号
-
広報かみのかわ 2024年11月号
-
広報かみのかわ 2024年10月号
自治体データ
- 住所
- 河内郡上三川町しらさぎ1-1
- 電話
- 0285-56-9111
- 首長
- 星野 光利