上三川町(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】ORIGAMIプラザってどんなところ? ORIGAMIプラザは、令和6年5月6日にオープンし、令和6年度の来館者数は184,623人となり、多くの方に好評をいただいている施設です。 今後ともORIGAMIプラザが、「学ぶ・育てる・助け合い町民に寄り添う施設」として、様々なイベントでの活用や町づくり機能としてのウォーカブル施策の拠点となるよう、施設の充実に努めてまいります。 本号では、ORIGAMIプラザの様々な機能についてご案内します。...
-
イベント
上三川町政70周年記念式典 上三川町は、昭和30年4月29日に、当時の上三川町、本郷村、明治村が合併して現在の町域となり、4月29日で70周年を迎えました。 町政70周年にあたり、本町のこれまでの歩みを振り返り、かつ、未来に向けての発展を祈念して、記念式典を開催します。 記念式典は、二部構成で第二部は、上三川町名誉町民の元女子やり投げ競技の選手で、夏季五輪に出場した海老原有希(えびはらゆき)さんを講師にお迎えし、記念講演会を...
-
くらし
庁舎内部大規模改修工事のお知らせ 上三川町役場庁舎の内部大規模改修工事を実施しています。 工事に伴い、農政課(農業委員会事務局を含む)・商工課・都市建設課・上下水道課の4課は仮庁舎(旧中央公民館)へ移動し、業務を行っています。 また、下記の予定で1・2階の執務室が上の階に仮移動します。 9月16日(火)から:2階→3階(町長室、副町長室、総務課、企画課、デジタル推進室) 11月4日(火)から: ・1階→2階(住民課、税務課、健康福...
-
くらし
体育館にエアコンを設置します 上三川日産スポーツセンターおよび小中学校の体育館にエアコンを設置します。 工事に伴い下記の期間は体育館を閉鎖しますので、体育館の利用はできません。 ■体育館が利用できない期間 予定のため変更となる可能性があります。 最新の情報は町ホームページに掲載します。 問い合わせ先: 生涯学習課 スポーツ係【電話】0285-56-9170 教育総務課 庶務管理係【電話】0285-56-9157
-
子育て
かみのかわ高校生プロジェクトからのお知らせ ■かみのかわ高校生プロジェクトがInterpark GOOD PARK FESTA 2025に出展! 「かみのかわ高校生プロジェクト(通称…かみプロ)」が、インターパークで行われる「Interpark GOOD PARK FESTA 2025」に出展します。かみプロは上三川高校の生徒25名で活動している高校生団体で、地域と連携し自分たちの企画を立案・実現するプロジェクトです。 今回は、「かみプロ夏...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのかわ 2025年9月号
-
広報かみのかわ 2025年8月号
-
広報かみのかわ 2025年7月号
-
広報かみのかわ 2025年6月号
-
広報かみのかわ 2025年5月号
-
広報かみのかわ 2025年4月号
-
広報かみのかわ 2025年3月号
-
広報かみのかわ 2025年2月号
-
広報かみのかわ 2025年1月号
-
広報かみのかわ 2024年12月号
-
広報かみのかわ 2024年11月号
-
広報かみのかわ 2024年10月号
-
広報かみのかわ 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- 河内郡上三川町しらさぎ1-1
- 電話
- 0285-56-9111
- 首長
- 星野 光利