イベント 生涯学習だより(2)

■那須公民館
◇那須公民館ミニシアターII
第2段は、日本の作品を上映します!
日時・作品:(全3回水曜日)
(1)9月24日
「命のビザ」(1992/カラー/115分)
※フジテレビドラマ版を上映。
(2)10月8日
「ブタがいた教室」(2008/カラー/109分)
(3)11月26日
「二宮金次郎物語」(1997/カラー/115分)
時間:午前10時〜正午
場所:町立図書館2階学習室
対象:町内在住の方
定員:12名程度
参加費:無料
締切り:各開催日の2日前まで
※上映日ごとにお申し込みください。

◇ふれあい学級「なかよし」
心豊かに学びのひとときを過ごしませんか?
期日・内容:(毎週木曜日全3回)
(1)10月2日「キッコーマン食育講座」
・講師 永山竹敏氏(NPO法人日本食育インストラクター協会)
・参加費 無料
(2)10月9日「災害にあったらどうする?(人権教室)」
・講師 那須教育事務所ふれあい学習課職員
・参加費 無料
(3)10月16日「写経体験」
・講師 楠本隆幸氏(高野山真言宗高福寺副住職)
・参加費 1,000円(紙代)
時間:午後1時30分〜3時
会場:
(1)(2)文化センター
(3)高野山真言宗高福寺
対象:町内在住の方
定員:15名(申し込み多数の場合は抽選。)
締切り:9月16日(火)

◇パスポートのいらない海外へ―フィンランド編―
「海外に行きたいのに行けない…」そんなときは、国内で海外気分を味わおう。舞台は「フィンランドの森」講話やものづくり体験等、盛りだくさん!サンタさんに会えるかも⁉
日時:9月25日(木)午前10時〜正午
見学地:フィンランドの森
※現地集合・解散
講師:阿久津理恵子氏、長谷川和代氏(フィンランドの森)
内容:北欧の妖精「トントゥ」作り体験やフィンランドについての講話、サンタさんとの記念撮影。
対象:町内在住の方
定員:15名(申込み多数の場合は抽選となります)
参加費:1,500円(材料費)
締切り:9月8日(月)

◇理学療法士と健康SUP体操
SUPとは、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティです。
日時:9月9日(火)午前10時〜正午
場所:矢ノ目ダム湖
※現地集合・解散
講師:君島つぎみ氏(Spesアクティビティ那須代表)、村松優氏(理学療法士・Spes専属トレーナー)
内容:理学療法士の指導の下、楽しくSUPに乗って体操をします!
対象:町内在住・在勤の60歳以上の方
定員:20名(申込み多数の場合は抽選となります)
参加費:2,000円/人
昼食:希望者のみ、講師を囲んで一緒にお弁当を食べる時間を設けます。(正午〜1時間程度)弁当代800円/人
締切り:8月25日(月)
※詳細は、開催通知に記載。

申込み・問合せ:【電話】72-6564

■伊王野公民館
◇トールペイント教室
トールペイントは身近な素材にアクリル絵の具を使って描く「生活を彩るアート」です。今回は基本を学びながらウェルカムボードを作成します。
期日:(全2回木曜日)10月2日、9日
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:伊王野基幹集落センター
講師:鈴木陽子氏(トールペインティングアトリエ・モーレン主催)
対象:町内在住の方
定員:10名(申込多数の場合は管内の方優先で抽選)
材料費:1,500円(初回に集金)
持ち物:エプロン、ぞうきん、筆洗い容器、飲み物
締切り:9月5日(金)

◇箔絵(はくえ)体験教室
箔絵とは漆器に漆で模様を描き、その上に金箔、銀箔などを貼って仕上げる伝統工芸の一つです。前半は箔絵の座学、後半は実技体験をします。(体験は漆の代わりに専用ボンドを使います)
期日:9月26日(金)
時間:午後1時30分〜4時30分
場所:伊王野基幹集落センター
講師:豊島幸毅氏(栃木県認定伝統工芸士日光堆朱塗)
対象:町内在住の方
定員:10名(申込多数の場合は管内の方優先で抽選)
参加費:3,000円(材料代)
持ち物:汚れてもよい服、飲み物
締切り:9月3日(水)

申込み・問合せ:【電話】75-0002

■高原公民館
◇登山教室
紅葉の少し手前の時期に、下見の登山に一緒に行きませんか?高原の爽やかな空気、秋の植物を楽しみましょう。
日程:10月7日(火)(小雨決行・荒天中止)
時間:午前8時30分〜午後2時
集合場所:沼ッ原駐車場
ルート:沼原〜姥ヶ平〜ひょうたん池〜姥ヶ平〜沼原湿原〜沼原
※約4時間、約8.0kmの登山ルートです。茶臼岳には登りません。
講師:酒寄剛史氏(那須山岳救助隊員)
定員:10名(定員を超えた場合は抽選となります)
対象:町内在住の成人
参加費:無料
その他:登山道の状況や天候等により、中止や変更になる場合があります
締切り:9月11日(木)

申込み・問合せ:【電話】76-3764